田立議員の緊急質問に「異議あり!」で質問に立てず・・・
一昨日、昨日で14名の議員の一般質問が終わりました。
その後に、同会派の田立議員が提出した緊急質問←田立議員のブログ
一般質問の発言通告が終わった後に安倍首相から全国一律休校の要請があったので・・・
一般質問では取り上げられず、緊急に質問を求めたものですが・・・
理由も述べず「異議あり」の声があがり、多数となれず・・・
休校中のこどもたちの安全な居場所に関わる質問だっただけに・・・
正直、議員の発言をこういう形で認めることもしないのかと・・・
かつて、私も市当局の答弁が180度変った理由について緊急質問を求めましたが・・・
その時は「こども医療費の年齢引き上げを求めた」際に、「財政厳しいから無理」という答弁があり、すぐ次の議員の質問で「やります」になった。
いいことは誰が質問しても良くなればいいが、どんな検討がされてそうなったのか?
問いたださなければ、答弁の信頼性に関わる重大なことだったんですが、結局質問は当局よりの議員に否決されて出来ませんでした。
議会という所は「常識では考えられないことが起こるんだなぁ」と、議員になりたての頃でしたが・・・
今回またまた悔しい思いをした日に・・・
« ほとんどの世帯の国民健康保険料の引き上げ議案で反対討論!賛成討論もなく可決・・・泉大津市議会 | トップページ | 「3.11」から9年、けっしてこの日を忘れない! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 水路上のコンクリ崩落事故について(2023.10.03)
- 第3回定例会が閉会、一般会計・特別会計・病院会計、決算認定には反対!(2023.09.29)
- 教室の断熱化を進め涼しい教育環境を提案!(2023.09.23)
- 今日から決算委員会がはじまりました!・・・泉大津市議会(2023.09.19)
- 市議会第3回定例会開会、私は明日一番10時~一般質問(2023.09.13)
« ほとんどの世帯の国民健康保険料の引き上げ議案で反対討論!賛成討論もなく可決・・・泉大津市議会 | トップページ | 「3.11」から9年、けっしてこの日を忘れない! »
コメント