« 新型コロナ対策で市独自の支援策・・・泉大津市 | トップページ | コロナから市民、こども、事業者を守る要望書を提出! »

2020年4月24日 (金)

住宅確保給付金の活用を、家賃の支払いにお困りの方へ! 市民生活応援窓口では、仕事や生活に関わって何でも相談できます。

4月も月末に近づいて来ました。

いろいろな支払いがあると思いますが、中でも一番大きいのが家賃・・・

 

4月9日のブログでも紹介しましたが、改めてのお知らせです。

新型コロナの影響で家賃の支払いにお困りの方、一定期間家賃相当額を負担してくれる「住宅確保給付金制度」の基準が改正され、今週の20日から受け付けています。

Dsc_6898

テレビのニュースでも報道ありました。上限額(写真は東京23区・地域によって違います)は決まっていますが、何とか滞納にならないように活用してください。

これまでの相談活動の中で、ぎりぎりまで頑張って、でも3ヵ月滞納になって、もうアパート追い出されるという通知が来てからの相談が多くて・・・

 

そうなる前にどうぞ相談してください。

泉大津市では、市役所1階のロビー横の「市民生活応援窓口」で受け付けています。

 

さっそく入り口近くで順番を待っているのを見かけ、切実な人がやはり多くおられるということも実感しました。

3密をさけるためにまずはお電話を・・・家賃だけでなく、仕事や生活に関わっても相談できます。

 

住居に関わっては、他にも府営住宅や市営住宅の空き部屋を活用して、住む所にお困りの人が活用できるようにもなっています。

 

ひとりで悩まず相談を ❗

以下の案内チラシを参照してください。

1

Photo_20200424130201

« 新型コロナ対策で市独自の支援策・・・泉大津市 | トップページ | コロナから市民、こども、事業者を守る要望書を提出! »

新型コロナ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型コロナ対策で市独自の支援策・・・泉大津市 | トップページ | コロナから市民、こども、事業者を守る要望書を提出! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ