10万円の給付金、これが申請書!連休中も何かあればまずは相談を!
GWなのに何の予定もなく、こんなに残念なことはないけど、みんな同じ状況・・・
この際、これまで出来なかった方付けや掃除をしようか?と思いつつ・・・
その前にいつもより長めの新聞チェック ❗
しんぶん赤旗の日曜版は、3日と10日の合併号。いつもより厚めですが、ちょうど真ん中の見開きに・・・
新型コロナ対策のお役立ちトク報・・・これはなかなか分かりよく参考になります。
野党共闘で早くから求めていた1人10万円の給付金、実際に市区町村から届く予定の申請書の見本も⤵
総務省の様式案で、実際には異なる場合もありますが、こういった申請書が届きます。
世帯まとめての申請、一括入金になるので希望口座を記入し、本人確認書類の写しを同封して返送。
記入したら受け取れない項目もあり、注意が必要です。
また、DV避難者で申し出をされていないと、世帯主に振り込まれるため、まだの場合は早く相談を・・・
4月中にとありましたが、市の担当者に聞いたら、郵送前に把握できれば止めることは出来ると・・・
様々な事情で、住民票と別の場所で暮らしていても受け取れる仕組みもあり、早急な相談が必要です。
また、生活保護を利用していても収入認定はされませんので、安心して受け取り、日頃困っていることなどに生かしましょう。
カラーになっている方の誌面は、仕事や事業、生活や学費、医療での困っていることの制度紹介・・・
ちょっと見えにくいですが、何かあればお近くの事務所や議員まで・・・
参考にしてください。
市から送られてきた連休中の大阪府の窓口案内、緊急時の市の相談窓口も転載しておきます。
【大型連休中における緊急相談電話窓口のお知らせ(5月2日から6日まで】
■体調に関する相談
○府民向け健康相談
TEL:06-6944-8197
Fax:06-6944-7579
午前9時から午後6時まで
○新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
TEL:06-7166-9911
Fax:06-6944-7579
24時間対応
○妊婦向け臨時電話相談(大阪府助産師会)
TEL:0120-220-273
午前9時から午後5時まで
○こころの電話相談
TEL:06-6607-8814
Fax:06-6691-2814
午前9時30分から午後5時まで
■給付・支援金に関する相談
○特別定額給付金コールセンター(総務省)
TEL:0120-26-0020(フリーダイヤル)
午前9時から午後6時30分まで
○休業要請支援金コールセンター(大阪府)
TEL:06-6210-9525
Fax:06-6210-9504
午前9時から午後7時まで
■その他緊急のお問い合わせ
○泉大津市役所人権くらしの相談課
TEL:0725-33-1131
午後1時から午後5時まで
« 今日から5月、メーデー100年の節目!苦境を乗り越え声をあげよう! | トップページ | コロナ禍での憲法記念日に思うこと! »
「選挙・日本共産党」カテゴリの記事
- 2021年度 泉大津市施策と予算案に対する重点要望を市長宛に提出!(2021.01.07)
- 18区望月りょうすけさんと新年のごあいさつの宣伝で2021年はスタート!(2021.01.03)
- 泉大津のバイデンとはならなかったけど・・・正々堂々の選挙に!(2020.12.14)
- 畠田ひろし最後の訴え、政党や立場を超えた幅広い支持の広がり、かつてない歴史的な選挙に・・・2020泉大津市長選挙!(2020.12.12)
- 今、やるべきはコロナ対策!・・・青年の訴え!(2020.12.11)
「新型コロナ」カテゴリの記事
- 大阪など7府県に緊急事態宣言追加!(2021.01.14)
- 2021年度 泉大津市施策と予算案に対する重点要望を市長宛に提出!(2021.01.07)
- 年末年始のくらしの臨時相談窓口のご案内(2020.12.27)
- 少人数学級は実施に向けて検討・・・教育長答弁!(2020.12.17)
- 少人数学級の早期実現を求める意見書が全会一致で採択・・・泉大津市議会(2020.12.03)
« 今日から5月、メーデー100年の節目!苦境を乗り越え声をあげよう! | トップページ | コロナ禍での憲法記念日に思うこと! »
コメント