« コロナと山小屋、登山を守る・・・しんぶん赤旗の主張! | トップページ | 4月28日以降に生まれた新生児にも10万円の特別定額給付金が支給に・・・泉大津市 »

2020年8月26日 (水)

学生応援フードバンクプロジェクト開催8月29日(土)15時~桃山学院大学近く、いずみ野自治会館!

我が家の2人の大学生の娘・・・コロナの影響で、自宅2階の自室でリモート授業(まだ夏休み中らしいが・・・)が、後期も続くよう!

下の娘は京都のアパートはそのままで、空家賃だけ入れながらいつでも戻れるようにとしていたが、これ以上長引くとどうしようかと悩んでしまう。

 

それでもまだ近いので車で迎えに行って、必要な荷物などまとめて帰ってきているが・・・

遠方からの学生は、帰省も学校にも行けず、おまけにアルバイトもなかなかないと・・・

 

1年生は1度も校内に行ったことがない、友達も作りようがないと・・・

テレビの特集で見た青年の苦悩・・・小中高はリスク管理しながら再開しているのに、なぜ大学は?

早く何かしらのつながりがもてる取り組みを再開してほしいと思う。

 

うちの子どもらは幸い自宅にいるので食べるのに困ることはないけど、今、各地で学生向けのフードバンクの取り組みが始まっています。

困りごとの何でも相談会みたいになっていたり、あまり友人などとも会えず話す機会もなく、おしゃべり会みたいになったりと楽しく有意義な取り組みになっているとか・・・

 

泉大津ではないけど、隣りの和泉市には桃山大学があり、その周辺には多くの学生専用のアパートが・・・

そうした学生、青年向けに阪南地域の民青の取り組み⤵⤵⤵

Fb_img_1596892163931

Fb_img_1596892143321

阪南地域の党員や後援会、支持者のみなさんから寄付で寄せられた物品、この前事務所に行ったらかなり集まっていて驚きました。

困った時には助け合い、そんなみなさんの思いがあふれてます。

場所は桃山大学近くののぞみ野自治会館!

20200821_152523

« コロナと山小屋、登山を守る・・・しんぶん赤旗の主張! | トップページ | 4月28日以降に生まれた新生児にも10万円の特別定額給付金が支給に・・・泉大津市 »

新型コロナ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナと山小屋、登山を守る・・・しんぶん赤旗の主張! | トップページ | 4月28日以降に生まれた新生児にも10万円の特別定額給付金が支給に・・・泉大津市 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ