« 学生応援フードバンクプロジェクト開催8月29日(土)15時~桃山学院大学近く、いずみ野自治会館! | トップページ | 「コロナ感染拡大防止のためのPCR検査センター設置と市立病院の果たす役割」について問う発言通告を提出! »

2020年8月31日 (月)

4月28日以降に生まれた新生児にも10万円の特別定額給付金が支給に・・・泉大津市

今日は総務都市委員会協議会で委員として出席・・・

新型コロナウィルス感染症の対応で、国の1次2次補正分の臨時交付金、泉大津市は8億9275万5千円の限度額が示され・・・

私たちも議会としても求めてきた事業予定の一覧がようやく示されました。

 

今日の委員会では主にコロナでの災害時の対応で・・・

避難所などでの備品の内容や対策本部にかかる事業について何点か質問。

 

昨年に続き、6月議会でも求めた避難所の段ボールベットなども各避難所10と数は少ないけど配置されると・・・

それ以上の多くは協定を結んだ段ボールメーカーからの発災後の供給に・・・

今後の防災訓練などで住民に知ってもらい、運営時にちゃんと活用できるようにと求めました。

 

厚生文教関係では、うれしいご報告!

4月27日という日にちで区切られて支給された10万円の給付金・・・4月28日以降に生まれた新生児にも支給される提案がされました。

来年3月31日までに生まれた新生児に対してで、すでに生まれている場合は個別通知があり、まだの場合は母子手帳交付時などでお知らせすると・・・

 

このコロナ禍の中、この同じ年に生まれてくる子どもや保護者にとって、同じように10万円の給付をと・・・

 

他市などでは早くに決めていくのに遅くはなりましたが、強く要望してきた点なので良かったです。

前にもブログで書いたけど、大府市などが28日以降に生まれて来る子にも支給を決めたと知ったのは4月中ごろ・・・

 

こうした心ある自治体は、その後次々に実施を表明し、臨時議会なども開き1日も早くと・・・

ところが泉大津市は、なかなか事業全体もはっきり示さないし、1次補正分などは市長先決で決めてからしか議会にも示さないということが行われてきましたが・・・

 

今回はこれまでも含めた全体、一覧で示されましたので、ここにもちょっと見えにくい写真ですがアップしておきます。

予定では9月10日の一般質問後の議題で提案されます。

Dsc_0819

Dsc_0820

« 学生応援フードバンクプロジェクト開催8月29日(土)15時~桃山学院大学近く、いずみ野自治会館! | トップページ | 「コロナ感染拡大防止のためのPCR検査センター設置と市立病院の果たす役割」について問う発言通告を提出! »

議会報告・市政報告」カテゴリの記事

新型コロナ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 学生応援フードバンクプロジェクト開催8月29日(土)15時~桃山学院大学近く、いずみ野自治会館! | トップページ | 「コロナ感染拡大防止のためのPCR検査センター設置と市立病院の果たす役割」について問う発言通告を提出! »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ