決算委員会真っ只中!
今週の月曜日からはじまった泉大津市議会「決算審査特別委員会」
「特別」ってなってますが、毎年この時期にあり、常設の委員会ではないから・・・
2名会派から1名、3名会派は2名なので、9名の委員・・・
日本共産党は2名なので、今回は私が委員として出席しています。
コロナの対策もあっていつもとは違う配列の座席で間隔をあけて、答弁に入る職員さんの人数も減らしてに・・・
月曜日は、議会費、総務費・・・
火曜日は、民生費、衛生費、農林水産費・・・
水曜日、今日は商工費、土木費、消防費・・・ようやくここまできた感じ!
明日は、教育費、公債費、歳入と続き・・・
あさって金曜日に各特別会計へ、国保や介護、後期高齢、水道、病院など・・・
審議は5日間連続で続くので、準備が追いつかず、連日居残りで取り組んでますが・・・
今回は途中の経過のブログもなかなか更新できず・・・
毎日6点くらいは質問してやりとり、意見要望述べて・・・
その為の事前の準備もかなりしてたけど、思い悩む事業がいろいろあり・・・悩む時間の方が長いです。
それらはまとめてになるか?個別になるか?またおいおいご報告を・・・
もうひとがんばり!!! ちなみに委員会も泉大津市議会はインターネット中継で見れます。朝10時からです。
« しんぶん赤旗「桜」報道でJCJ大賞を受賞!私は明日から決算委員会! | トップページ | 欠員になったままの通学路見守りの交通安全専従員の配置を要望! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナを乗りこえ希望ある年に…2021年(2021.01.01)
- 歴史的なたいへんな年、2020年もあとわずか!(2020.12.31)
- 初ボーナスで買ったマウンテンバイクを復活!(2020.12.19)
- 我が家のコロナ禍・・・(2020.11.07)
- かけがえのない人、ものを失う悲しみの日に・・・(2020.10.16)
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 2021年度 泉大津市施策と予算案に対する重点要望を市長宛に提出!(2021.01.07)
- 総合教育会議を傍聴・・・GIGAスクール構想と学校給食について!(2020.12.24)
- 泉大津市介護保険推進委員会を傍聴!(2020.12.22)
- 少人数学級は実施に向けて検討・・・教育長答弁!(2020.12.17)
- 少人数学級の早期実現を求める意見書が全会一致で採択・・・泉大津市議会(2020.12.03)
« しんぶん赤旗「桜」報道でJCJ大賞を受賞!私は明日から決算委員会! | トップページ | 欠員になったままの通学路見守りの交通安全専従員の配置を要望! »
コメント