学童保育・仲よし学級の時間がようやく午後7時までに・・・泉大津市
昨日で泉大津市議会一般質問は終わりました。
全国的なユーチューブの不具合で中継が出来てなくて、「見れんかったで・・・」と、夜にお会いした方から言われてしまいました。
便利でもこういうことがあるのがネットの世界・・・
自分ひとりではどうすることも出来ませんが、録画編集がアップされたら、またご紹介します。
今日、議員連絡ポストを見ると一枚のお知らせが・・・
学童保育・仲よし学級の時間の延長、平日は午後7時までに すると・・・来年度から!
ようやく、ようやく実現です。
それこそ、議員になった当初から保護者のみなさんの実情を訴え、要望し続けてきたことのひとつ・・・
近隣他市では早くからそうなっていたのに・・・
それにしても市長選挙直前の12月広報でお知らせするなんて・・・なんだかなぁ!?
それでも良いことは良いので大歓迎です!
« 発言通告を提出!・・・コロナ禍でのICT・オンライン教育の現状と課題、健康被害について | トップページ | 学術会議任命に関する意見書! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 3期目最後の議会が閉会!(2023.03.17)
- 予算委員会が終わりました!かつてない超大型予算には反対!(2023.03.14)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
- 手話言語条例を制定・・・泉大津市(2023.03.01)
「教育・学校」カテゴリの記事
- 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告(2022.12.24)
- 大阪府との要望懇談会で、給食無償化への支援を訴える!(2022.11.23)
- 「こんにちは日本共産党の森下いわおです」No.29を配布(2022.10.17)
- コロナ7波の影響と今後の対応、学校トイレの洋式化を求めた一般質問の動画が視聴できます。(2022.10.03)
- 危険な横断歩道手前の路面標示が出来ました!(2022.09.09)
「子育て支援・幼/保/こども園」カテゴリの記事
- 泉大津市立児童発達支援センター「にじっこ」へ(2023.03.24)
- 病時保育と患者の子への保育(2023.02.01)
- 旭校区の避難所開設訓練に参加(2022.11.05)
- 18歳以下の子どもへの給付金、泉大津でも一括10万円での現金給付に!(2021.12.17)
- 残りの5万円は現金給付かクーポン券か?・・・泉大津市は?(2021.12.09)
« 発言通告を提出!・・・コロナ禍でのICT・オンライン教育の現状と課題、健康被害について | トップページ | 学術会議任命に関する意見書! »
コメント