« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月の8件の記事

2020年12月31日 (木)

歴史的なたいへんな年、2020年もあとわずか!

2020年も残すところあとわずかに・・・

新型コロナウィルスによって世界的なパンデミック、歴史に刻まれるたいへんな年になりました。

 

それもまだまだ続いていて、不安なまま新年度を迎えることに・・・

こんなご時勢になってはっきり分かったことは、世界でも日本でも大阪でも、政治の果たす役割と責任によって大きな違いが出ているということ・・・

 

ドイツの首相の国民に訴える姿と、この国の首相や、前の首相のあまりの違い・・・

徹底した検査と追跡で、コロナ感染をほぼ押さえ込んでいる台湾やニュージーランドのような国がある!

 

この国はどうか? 

多くの良識的な国民によりマスク着用がほぼされているのに・・・

GOTOなどと政治が誘導して感染拡大を広げてしまっている!

 

それでも2021年はやって来る。

新しい年がコロナ危機をのりこえ希望ある年にしていけるのか?

していけるよう微力でも尽くしていくしかないと思いつつ・・・

 

残された時間は家の片付け大掃除を久しぶりに・・・

今年はお盆もお正月も実家の帰省をあきらめ、密をさけれる山へでも行こうかと思っていたら・・・

数年来のカンパ到来ということで、大雪⛄予報なので、それもあきらめおとなしくしています。

 

昨日の夜は、自治会の夜警へ!

例年はみんなで集まって、楽しくわいわいやりながらの夜警ですが・・・

今年は役員だけで、新年早々の案件だけ打ち合わせて、夜回りに・・・

 

変わってしまったこと、変えざるを得ないこと、それでも継承して続けていくこと・・・

社会も地域も様々に問われていく2021年になりそうです。

 

1年間、お世話になりました。つたないブログにお付き合いいただきありがとうございました。

2021年もよろしくお願いします。

Dsc_1522

 

 

 

 

 

2020年12月22日 (火)

泉大津市介護保険推進委員会を傍聴!

市の「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(素案)」を取りまとめる推進委員会を傍聴しました。

特に今回は、介護サービス量の見込みと1号被保険者(65歳以上)の保険料についてということで・・・

Dsc_1445

3年ごとにこうした計画が決められて、その都度この3年の見込みで保険料が決められています。

特に大きな特養などの施設ができると利用が増えて、その分保険料に反映されて上がるということに・・・

 

ただ、見込み違いで多く保険料を取り過ぎている場合もあり、この点は決算委員会などでも指摘をし、残している基金を活用して保険料の引き上げをしないよう求めてきました。

 

次期8期計画は、来年4月からの3年間・・・

Dsc_1446

所得に応じた段階別の設定になっていて、これまでの11段階から12段階に・・・

従来の10段階は所得400万円から800万円となっていましたが、幅が広すぎてということで、10段階は600万円までとなり、11段階が600万円から800万円に分けられました。

保険料の基準額は5,880円と今期の5,700円からわずかですが上がりましたが、それは大きな施設などの予定は無いということで・・・

 

介護利用を使った分が増えれば、それは保険料にはねかえり、保険料とは別に利用料が必要で・・・

それも支援の必要度が上がれば上がるほど多く利用料が必要になってしまう。

 

保険とは名ばかりの制度だとあらためて思う。

2020年12月19日 (土)

初ボーナスで買ったマウンテンバイクを復活!

就職した1年目、初ボーナスで思わず購入してしまったマウンテンバイク!何とあれから30年!それも驚きですが・・・

当時は先輩たちと山に行くと、登るだけでなく、これで未舗装の山道を下っていく遊びを楽しんでました。

 

たまの休みの息抜き、爽快感がたまらなく・・・

今でも、どこに行くよりも山に行きたいという体質になったのはそんな経験の積み重ね!

 

ただ仕事も忙しく、山もなかなかだったけど、もっとほったらかしにしていたのがこのマウンテンバイク・・・

Dsc_1387

特にこの10年は家の脇で風雨にさらされ、もう無理か? 廃自転車回収に出そうか? 

何度か思ったけど踏みとどまり・・・

 

購入当事、結構いいお値段だったこともあるけど、このまま捨ててしまうのもしのびなく・・・

思い切って泉大津駅前アルザ通りにある自転車屋・コカドサイクルさんに相談。

 

「フレームはしっかりしているから何とかなるでしょう」と、うれしい言葉をもらい、選挙もあるから急ぎませんからとお願いし・・・

中古の部品もフル活用してくれ、タイヤもチェーンも変則も全部ダメだったのを復活させてもらいました。

安いママチャリが買えるくらいはかかったけど・・・

 

すごい快適に走行できるようになり、感謝感激です。

せっかくなので前輪の黄色の所は自分で塗りました。

 

復活出来て、これからは山だけでなく、街乗りも出来るよう仕事のかばんはリュックタイプに変更です!

 

2020年12月17日 (木)

少人数学級は実施に向けて検討・・・教育長答弁!

市長選挙があり、第4回定例会の議会報告が遅くなりました。

私は一般質問で「コロナ禍におけるICT・オンライン教育の現状と課題、健康被害について」を取り組みました。

 

児童生徒ひとり1台のタブレットが配られ、ICT教育が進められます。

今後のコロナ休校などでのオンラインなどの活用で期待されていますが・・・

 

しかし、それがどう活用できて、活かされるのか?

いっそうの教育格差となるのではないか?

おまけに日本の電磁波などの規制値は30年前と変わらず、健康被害の問題というのはほとんど考えられていない。

 

これらの問題意識で取り組み・・・

タブレット活用するにあたっても、教師が支援しやすい少人数学級、個々の状況に応じた対応こそ求められることを明らかにし・・・

コロナ感染対策としてもクラス人数を減らすことが重要と少人数学級の早期実現を求めました。

 

教育長の答弁では「少人数学級の教育的効果について述べたうえで、実施に向けて検討していく・・・」ととても前向きな答弁がありました。

長年、要望を続けてきた中ではじめてのこと・・・

 

また、家庭へタブレットを持ち帰り、自学自習のために活用するにあたり・・・

ネット環境のない家庭には低額のルーターの貸し出しとその費用は就学援助の対象にするという答弁もありました。

 

森下いわお第4回定例会一般質問の録画中継 ←←← ココから1年間見ることが出来ます。

Dsc_1384

今日の朝刊にも来年度から「小学校は35人学級」にと方針が固まったと報道が・・・

すべての小中学校で30人以下学級にということが、コロナ対策としても求められているけど、1歩前進、でも大きな前進・・・

 

長年の私たちの要望が実りました。

引き続き、30人以下学級に、中学校にも広げていくためにがんばらねば・・・

 

健康被害の問題はさらに調査研究もして深めていきたい!

 

2020年12月14日 (月)

泉大津のバイデンとはならなかったけど・・・正々堂々の選挙に!

昨日、投開票が行なわれた泉大津市長選挙・・・

畠田ひろし さんは大健闘しましたが、結果は残念でした。

 

以下、↓ ↓ ↓ 開票を終えての声明と結果報告です。ぜひご一読ください。

Photo_20201214090501

11月9日の記者会見、出馬表明から、短期間にも関わらず・・・

現職の市長相手に、病院問題、市政運営の問題など正々堂々と訴え・・・

 

今の市政に怒っている人、疑問な人、不安を持っているたくさんの人に出会い話をお聞きしてきました。

畠田さんに「よく出てくれた」「ありがとう」と言う人も・・・

 

驚くほどの大きな支持と支援の広がりを実感しました。

直近の日本共産党が得た得票は約2500票、3倍近くの7410票・・・

 

ただ、投票率が37.8%とという低さ・・・

コロナ禍もあったけど、病院問題など分からない、判断できないということもあったのでは・・・

 

その点では私たちの力不足・・・

無投票にせず、選挙で正々堂々と明らかに出来たということは、今後の取り組みに活かすことが出来ると思います。

 

道理の通らないことは必ず破綻するし、問題はさらに深刻になっていくでしょう。

引き続き、市民のみなさんの「いのち」と「くらし」を守るため、力を尽くしていきます。

 

多くのご支援いただいたみなさん、ありがとうございました。

2020年12月 6日 (日)

泉大津市長選挙がはじまりました!畠田ひろし市長候補の勝利のために全力!

今日12月6日告示、13日投票で行われる泉大津市長選挙

現職市長に挑戦する畠田ひろし候補の勝利のために全力で取り組んでいます。

 

11月9日に記者会見をして立候補表明をしてから1ヵ月・・・

 

今日から選挙本番、いよいよはじまりました。 この間の活動は畠田ひろしのブログをご覧ください。

畠田ひろし市長候補の第一声が泉大津駅で行なわれました。

Dsc_1324

コロナ危機の中で公設公営の市立病院を守りぬくと・・・

図書館駅前移転でも移転ありきで進め、トップダウンで大事なことを決めていく今の市長の手法には・・・

多くの疑問の声や市政を変えるしかないと期待が寄せられています。

 

市民とともに市民の声を聞きながら、畠田ひろしのあったかプランを何とか実現したいです。

選挙ははじまったばかりですが、大きな支持の広がりを実感しています。

 

猛追、何とか追いつき追い越せ・・・

1週間、候補者とともに精一杯走ります。

 

2020年12月 3日 (木)

少人数学級の早期実現を求める意見書が全会一致で採択・・・泉大津市議会

今日が泉大津市議会第4回定例会の最終日!

一番最後の議題になったのが、少人数学級を国の責任において早期に実現することを求める意見書・・・

 

全会一致で採択されました!

 

長年、それこそ私が議員となるずっと前から要望し続けている少人数学級・・・

小学1、2年生の35人学級、3年生以上の40人学級になって以降、財政の問題を理由に止まっていました。

 

しかし、新型コロナからの感染予防ということから、もっとも切実な教育課題となり・・・

 

文科大臣も「30人以下が望ましい・・・」

「不退転の決意で望む」と、国会で日本共産党の畑野参議院議員への答弁がありました。

 

私も先日の一般質問でも取り上げて質問(このご報告はまた後日・・・)

これまでも何度か意見書の提案もしてきました。

 

今回は隣りの控え室の「市民トライネット」からの提案!

コロナ対策だけでなく子どもたちの教育環境の改善、一人ひとりへの丁寧な対応、学力向上、教員の多忙化解消とよいことばかり・・・

 

意見書の文中にもありますが、合理化・効率化優先の姿勢は今まさにそぐわない。

来年度からの実施、国の責任でどの自治体でも出来るように・・・あたり前にしていきたい。

 

全文を掲載しておきます。

202010_20201203135501

 

 

 

2020年12月 2日 (水)

学術会議任命に関する意見書!

今日の午前中は議会運営委員会、明日が泉大津市議会第4回定例会の最終日・・・

私たち日本共産党会派から提出した「日本学術会議任命に関する意見書」(案)は、残念ながら取り上げられることにはなりませんでした。

 

毎議会前に市民や団体、各会派から提出された意見書などを、議会運営委員会の委員で審議・・・

全会一致したものを最終日に上程するということになっています。

 

全体の賛同はもらえなかったですが、この問題は国のトップが何の説明もなくこれまでのルールも無視・・・

それだけではなく、憲法の理念、学問の自由を侵し、介入した問題で、思想信条にも反するもの・・・

 

このまま何も声をあげないということにはならないと提案したもので、賛同議員もあり、一部理解もありました。

国に届けることは出来ませんでしたが、ここに全文をアップしておきます。

Photo_20201202122901

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ