初ボーナスで買ったマウンテンバイクを復活!
就職した1年目、初ボーナスで思わず購入してしまったマウンテンバイク!何とあれから30年!それも驚きですが・・・
当時は先輩たちと山に行くと、登るだけでなく、これで未舗装の山道を下っていく遊びを楽しんでました。
たまの休みの息抜き、爽快感がたまらなく・・・
今でも、どこに行くよりも山に行きたいという体質になったのはそんな経験の積み重ね!
ただ仕事も忙しく、山もなかなかだったけど、もっとほったらかしにしていたのがこのマウンテンバイク・・・
特にこの10年は家の脇で風雨にさらされ、もう無理か? 廃自転車回収に出そうか?
何度か思ったけど踏みとどまり・・・
購入当事、結構いいお値段だったこともあるけど、このまま捨ててしまうのもしのびなく・・・
思い切って泉大津駅前アルザ通りにある自転車屋・コカドサイクルさんに相談。
「フレームはしっかりしているから何とかなるでしょう」と、うれしい言葉をもらい、選挙もあるから急ぎませんからとお願いし・・・
中古の部品もフル活用してくれ、タイヤもチェーンも変則も全部ダメだったのを復活させてもらいました。
安いママチャリが買えるくらいはかかったけど・・・
すごい快適に走行できるようになり、感謝感激です。
せっかくなので前輪の黄色の所は自分で塗りました。
復活出来て、これからは山だけでなく、街乗りも出来るよう仕事のかばんはリュックタイプに変更です!
« 少人数学級は実施に向けて検討・・・教育長答弁! | トップページ | 泉大津市介護保険推進委員会を傍聴! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日が立春!泉北環境の議会へ・・・(2021.02.03)
- コロナを乗りこえ希望ある年に…2021年(2021.01.01)
- 歴史的なたいへんな年、2020年もあとわずか!(2020.12.31)
- 初ボーナスで買ったマウンテンバイクを復活!(2020.12.19)
- 我が家のコロナ禍・・・(2020.11.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 初ボーナスで買ったマウンテンバイクを復活!(2020.12.19)
「山登りハイキング」カテゴリの記事
- 初ボーナスで買ったマウンテンバイクを復活!(2020.12.19)
- 25年ぶりの3000m峰…御嶽山は6年前の今日噴火!(2020.09.27)
- コロナと山小屋、登山を守る・・・しんぶん赤旗の主張!(2020.08.22)
コメント