年末年始のくらしの臨時相談窓口のご案内
昨日の前参議院議員たつみコータローさんのFBからの転載です。
「日本共産党大阪府委員会は年末年始くらしの臨時相談窓口を設けます。(メールinfo@jcp-osaka.jp)
役所は12月29日から1月3日まで閉庁となります。(電話窓口などは開設)
●全国の生活困窮者自立相談支援機関一覧(厚生労働省ホームページにリンク)
●大阪府内にお住まいの方の閉庁期間の緊急連絡先等一など
12月28日(月)がほとんどの自治体で今年最後の生活保護申請日となります。
生活保護が決定されると申請日に遡って保護費が支給されます。よって12月28日申請と1月4日申請では大違いです。保護費(生活費部分)は、単身で1万円以上の違いが出ます。また家賃も12月中の申請なら12月分から支給されます。
必要書類がすべて揃っていなくても申請用紙を提出しましょう。また手持ち金がすべてなくなってからではなく、保護基準の半分ほどになれば申請可能です。保護基準は地域や世帯数などで違います。
大阪では「あなたの同年代も頑張っている頑張れ」と追い返すひどい事例も。
家を失った方の生活保護申請はホテル等からでも可能です。その後に住宅に移り住んだ場合、その住宅の家賃とは別にホテルの滞在費も支給される場合があります。(2020年3月10日厚労省事務連絡)
政治で救える命があります。
年末年始、私も相談活動に従事しています。お気軽に相談ください。」
コロナ感染拡大が収まらず、ますます生活雇用状況が悪化・・・
明日が泉大津でも市役所業務は年内最後、年末年始は休業になります。
お困りの場合は上記まで連絡してください。
泉大津にお住まいの方は、私森下いわお の携帯090-3051-9790でも構いません。
運転中など出れない、気が付かないこともありますが、必ず折り返し連絡させていただきます。
« 総合教育会議を傍聴・・・GIGAスクール構想と学校給食について! | トップページ | 歴史的なたいへんな年、2020年もあとわずか! »
「森下いわおへの連絡先」カテゴリの記事
- 寒風の中での泉大津駅宣伝! 生活法律相談会は2月6日(土)午後2時から勤労青少年ホーム2階です。(2021.01.30)
- 年末年始のくらしの臨時相談窓口のご案内(2020.12.27)
- 我が家のコロナ禍・・・(2020.11.07)
- 生活法律相談会のご案内(2020.11.04)
- 身近なところが危ないと草刈りを要望、きれいになりました!(2020.10.06)
「新型コロナ」カテゴリの記事
- 泉大津PCR検査ステーションが市役所横の職員開館に開設されました!(2021.02.22)
- PCR検査など高齢者施設への社会的検査が広がってます!(2021.02.13)
- 北助松駅で青年・高校生との対話宣伝をしました!(2021.02.10)
- 罰則でなく補償こそ…コロナ特措法、感染症法(案)改定に危惧!(2021.01.27)
- 議会報告の議員団ニュース・コロナ感染防止と暮らし応援に市の独自施策を!(2021.01.16)
« 総合教育会議を傍聴・・・GIGAスクール構想と学校給食について! | トップページ | 歴史的なたいへんな年、2020年もあとわずか! »
コメント