« 泉大津市「子ども・子育て会議」を傍聴・・・「児童発達支援センター」の整備が進んでいきます! | トップページ | 北助松駅で青年・高校生との対話宣伝をしました! »

2021年2月 7日 (日)

大津川・槙尾川の大雨対策の堆積土砂撤去(板原4丁目)が今年度も進みました!

すっかり工事も終わってしまい事後報告ですが・・・

大津川の上流すぐの槙尾川、板原4丁目の河川敷の土砂撤去が今年度も進みました。

Dsc_1767

ちょうど国道26号線が左に見えるあたりの河川敷・・・

何度も河川敷にまであふれる大雨のたびにたまってきた土砂で、昨年に続いての撤去工事です。

Dsc_1768

上からの写真だとどのくらいの土砂が溜まっていたのか分かりにくいですが・・・

かなり分厚くたまっていたので、かなりきれいになりました。

 

議員になりたての2011年、東日本大震災のあった年という事もあり、多くの方から大津川が心配という声を聞きました。

それから毎年毎年大阪府への要望活動を続けてもなかなか進まず、大雨で河川敷まであふれ増水している実際の動画を担当者に見てもらったことも・・・

 

ようやくこの何年かは毎年計画的に進み・・・

大津川の中の土砂撤去からはじまり、昨年からは大津川につながる槙尾川の河川敷へ・・・

 

この写真の辺りの河川敷はまだ広いですが、そのすぐ下は狭くなっていて・・・

ここの土砂が撤去されたことで、河川敷まであふれた場合でもだいぶリスクは下がると思います。

 

毎年毎年、大雨台風の心配は尽きませんが・・・ここまで進んだことにあたらめて感謝です!

 

 

« 泉大津市「子ども・子育て会議」を傍聴・・・「児童発達支援センター」の整備が進んでいきます! | トップページ | 北助松駅で青年・高校生との対話宣伝をしました! »

議会報告・市政報告」カテゴリの記事

大震災・被災地支援・防災関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 泉大津市「子ども・子育て会議」を傍聴・・・「児童発達支援センター」の整備が進んでいきます! | トップページ | 北助松駅で青年・高校生との対話宣伝をしました! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ