北助松駅で青年・高校生との対話宣伝をしました!
昨日の夕方は南海北助松駅で青年のみなさん(民青)との合同宣伝!
ちょっとごぶさたになっていた青年や高校生に向けて、アンケートなどの対話宣伝・・・
交替でマイクを持ち、「コロナ禍での生活や働き方、学校などで困っていること、不安なことはありませんか?」
「政治や社会に対しての思いや言いたいことありませんか?」などアンケートへの協力をお願いし・・・
私が直接話せた人は少なかったですが・・・
「コロナ早く落ち着いてほしい、就職活動があまりできない・・・」
「介護の専門学校に行っているけど、実習とかコロナで不安・・・」
「バイト減って、別のバイトも見つけてダブルワークしている・・・」と言う高校生などなど!
みな何かしら不安な気持ちを抱えながら日々過ごしている・・・
こうしたみなさんに対しての政治の動向は?
こうした声を取り上げていく必要性を強く感じます!
この宣伝に、はじめてという青年が駆けつけて参加してくれました。
これまでは維新の会がいいと何となく思っていたけど、大阪の住民投票の時にぜったいにおかしいと思い考え・・・
日本共産党のことも知り、何かできることをしたいと・・・
SNSは情報の拡散が出来て、知りたいということは検索すれば出て来ますが・・・
情報があふれていてよく分からない、そもそも知ろうということならなければ出会えません。
情報も発信しつつ、リアルに直接話や思いを聞かせてもらうことも大切にして・・・
よりよい社会にしていくために、まずはコロナの終息、その後のために・・・
引き続き、定期的にこうした活動も続けていきます。
« 大津川・槙尾川の大雨対策の堆積土砂撤去(板原4丁目)が今年度も進みました! | トップページ | PCR検査など高齢者施設への社会的検査が広がってます! »
「日本共産党・選挙」カテゴリの記事
- 日本共産党泉大津市委員会が引越ししました。(2022.07.21)
- 日本共産党は100年を迎えました!(2022.07.16)
- たつみコータローの再選はならず、ご支援いただいたみなさんありがとうございました。(2022.07.11)
- 選挙に行こう。蛮行を許さず、言論の自由を守るために。(2022.07.09)
- 今年も平和行進を歩きました!(2022.07.04)
「新型コロナ関連」カテゴリの記事
- コロナ感染拡大での福祉施設の窮状・・・大阪府は支援を!(2022.04.01)
- 市のPCR検査センターで無料検査が実現!(2022.03.03)
- 家計急変世帯でも10万円の給付金、申請が必要です!(2022.02.17)
- コロナ休園、代替保育に財政支援を発表・・・厚労省(2022.02.09)
- 大阪は全国最悪の感染状況!命守るパッケージを・・・(2022.02.06)
« 大津川・槙尾川の大雨対策の堆積土砂撤去(板原4丁目)が今年度も進みました! | トップページ | PCR検査など高齢者施設への社会的検査が広がってます! »
コメント