« 少人数学級拡充を求めるなど意見書を3本採択・・・泉大津市議会最終日 | トップページ | 大人気の穴師パークの児童遊園エリア! »

2021年3月24日 (水)

板原1号公園の遊具などが新しくなりました!

毎朝の通学路の見守りも明日から春休みでちょっと朝はゆっくりできそう!

子どもたちもうきうきな感じ・・・

 

1年前の一斉休校、学校にもどこにも行けない日々からすれば、コロナ感染はまだ収まってはいませんが、対策や対応はずいぶん分かってきて・・・

気を付けながら、楽しい春休みになってほしいと思います。

 

板原4丁目の方から、近くの公園の遊具が新しくなって使えるようになったと聞き行ってきました。

滑り台が付いた複合遊具・・・とても楽しそう!この反対側も滑り台!

Dsc_2099

向こう側ではボール遊びも出来るように・・・

ブランコもきれいになり、砂場はちゃんとフェンスで囲われたものに・・・

Dsc_2100

身近な公園の整備は、議員になった10年前から訴えてきたこと。

前の市長の時に、市内全公園の遊具など設備の調査などが行われ・・・

 

その後、公園整備計画が作られ、毎年ちょっとづつ順番に整備が進んできて・・・

やっと板原1号公園の順番が回って来ました。

 

この公園の周辺は、ちょうど新しい住宅も増えているので、みなさん喜ばれています。

ただちょっと残念だったのはトイレ・・・

Dsc_2101

この窓ガラスが長く割れたままで、このことも問題にしていましたが、よく見るとサッシ部分もなくしていました。

窓ガラスはすぐ割られてしまうのでどうしたらよいか検討していると、何年か前に聞いたままでした。

 

トイレとしてはまだまだ使えるということで、窓ガラスは無くして、壊されたりしないようにしたんだと思います。

ちょっと換気が良すぎになりますが・・・

 

ただ、市民会館跡地の公園には莫大な費用かけるのに、地域の公園のトイレにはお金をかけないのかというのは複雑な思いです。

それでも、春休みになって子どもたちが楽しく遊べる場所が良くなってうれしいです。

« 少人数学級拡充を求めるなど意見書を3本採択・・・泉大津市議会最終日 | トップページ | 大人気の穴師パークの児童遊園エリア! »

議会報告・市政報告」カテゴリの記事

子育て支援・幼/保/こども園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 少人数学級拡充を求めるなど意見書を3本採択・・・泉大津市議会最終日 | トップページ | 大人気の穴師パークの児童遊園エリア! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ