大阪も4回目の緊急事態宣言へ!
昨日、全国の新規感染者がはじめて1万人を超えた。
大阪でも932人、千人超えるのは時間の問題か?
東京は3,865人、過去最多を更新し続けている。
東京を中心にあきらかに全国に感染が拡大・・・
東京オリンピックが開幕して、さらに急拡大・・・
「危機感を市民と共有できていない」と専門家の意見。
一方で無観客になったとはいえ祭典をやっていて、共有できるはずがない・・・
さらに報道もオリンピック一色で、ニュースも今日は何チャンネルやったら見れるか?と、新聞のテレビ欄で確認しないと見逃してしまうほど・・・
開幕した以上は、選手のがんばりというのはかけがえのないものだし、私も中学は卓球、高校は柔道をしていたので、特に経験した競技は気になるし、その活躍はうれしく思う。
菅首相は、せっせと金メダリストにお祝いのツイッターを出しているのに、国民に向けては記者会見を「何も言うことはない」と拒否したり・・・
ワクチン接種が進み高齢者の死亡率が下がっているなどしか言わないし・・・
まともな説明もせず、成り行き任せで感染がおさまるはずもない。
7月のクラスターの発生状況についての報道も・・・
ワクチン接種が進んだ高齢者施設は減って、一番多いのは企業だけど、大差なく学校などの教育施設でこれほど起こっていることへ、注意もなにもなかったのはすごく引っかかった。
こどもは重症化しないからと、あまり問題にしないようになってないだろうか?
そのまわりの家族などへの感染、感染者が増えれば増えるほど重症化する人も増える。病気や疾患のある子だっているわけで、本当に心配です。
一貫して日本共産党は言っているけど、感染抑え込みの手立てはワクチン接種と並行し、大規模にPCR検査を行い、無症状の陽性者も含めて把握し保護すること。
クラスター発生源となるところでは定期的、頻回な検査。
いつでもどこでも何度でも無料で出来るようにすること。
ニュージーランドやオーストラリアなどしっかりと抑え込んでいる国もあるわけで、日本で出来ないはずがない。
検査をしっかりやって、陰性証明があれば出歩いたり食事やお酒も飲めるようにする方が、よほど経済もよくなるのではないかと思う。(これは個人の見解ですが・・・)
最近のコメント