市民のための泉大津市立病院を守る会の駅宣伝行動に参加!
昨日、照り付ける暑さでしたが、「泉大津市立病院を守る会」の駅宣伝行動があり、私も配布活動に参加しました。
これまで市民に説明してきたことと違う事実が大阪府の資料で明らかに・・・
「スタートは3病院で・・・今後2病院への合併も考える」と大阪府の医療審議会の資料にあり・・・
市民には「今の市立病院はなくさない」と説明しておきながら、いずれ合併ということか?
また、これまで120億円で造ると言っていたのが、139億円に膨れあがり・・・
この新たな借金をするためには今の病院会計の収支改善が必要ということで、2020年から2023年(令和5年)のたった4年間で、67億円をも一般会計からの繰り入れを行うという・・・
いったいいくら注ぎ込むつもりなのか?
土地の借地料、移転費用、小児周産期専門の病院にするという現病院の改修費用などはいっさい公表されていません。
こうした事実をしっかり市民に知らせていかなければと、病院守る会のビラが発行されました。
ぜひ、ご一読ください。
« 槇尾川河川敷の除草されました! | トップページ | 福島DASH村の今! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
- 3期目最後の議会が閉会!(2023.03.17)
- 予算委員会が終わりました!かつてない超大型予算には反対!(2023.03.14)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
「社会保障・医療関係」カテゴリの記事
- 病時保育と患者の子への保育(2023.02.01)
- 「こんにちは日本共産党の森下いわおです」No.29を配布(2022.10.17)
- 「難病、小児慢性特定疾病に関する医療の保障を求める意見書」を全会一致で採択・・・泉大津市議会(2022.09.28)
- 子ども医療費助成、ついに高校卒業まで18歳へ引き上げに・・・泉大津市(2022.03.09)
- 特別障害者手当をご存じですか?(2021.12.15)
コメント