ちょっとしたことですが・・・
夏の間に伸びた草が思わぬことに・・・夏休み明けの話ですが・・・
我が家から朝の通学路で見守りをしている交差点に向かう道!
水路敷きの空き地から伸びてきた草が・・・
横は車が通るのに、子どもたちは電柱の右側を大きくはみ出して歩くことに・・・
電柱にツタがからまっていて簡単に取り除けず、後日剪定ばさみを持参して撤去してみると・・・
取り除いてみると人ひとりくらいは充分通れるスペースに・・・写真を撮っていてもすぐ横を車が通過!
反対車線には歩道もありますが、ちょうどカーブになっていて見通しが悪く、特に朝は車がどんどん来るので渡るのも危なく・・・
こちら側を通って信号機のある私が見守りをしている交差点まで来て渡る方が安心。
ちょっとしたことですが、意外と気が付かないままだったりする所が他にもあるのでは!?
私は毎朝見てきて、夏休み明けに久しぶりに見守りに行くとそうなっていて気が付きました。
お気付きのことなどありましたら、いつでもご連絡ください。
« 決算委員会での討論! | トップページ | 市議会第3回定例会が閉会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第94回泉大津忠岡メーデーへ(2023.05.02)
- 明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。(2023.03.05)
- 子育て支援の拡充や給食費無償化を求める一般質問は3月1日の午前中(2023.02.24)
- 消防出初式と20歳のつどい(2023.01.09)
- 2023年、今年もよろしくお願いします!(2023.01.01)
コメント