諸事情って何?!
10月号の泉大津市の広報紙を見て首をかしげる人も多かったのでは・・・
1面から3面までが新病院の大々的なお知らせ!
しかし、使っているイメージ図はまだ契約締結になっていない清水建設の提案書のもの!
諸事情によって保留中としながら・・・
市民にとっては「諸事情って何」っていうこと?
9月議会での病院問題について ←取り取り上げた内容はココから見れます。
このプロポーザルの審査には疑義があります。
地元企業から要望書が出され、決定した企業が地元企業に対して「名義貸し」があり、審査のやり直しを求めていること・・・
さらに私は、審査委員の学識経験者が、決定企業との資本的、人的関係があり、市が公募途中でこの審査委員の規定をこっそり削除していたことを告発しました。
税金が投入される公的事業にはあってはならないこと。
市は諸事情なんてごまかさず、しっかりと事情を説明し明らかにするべきです。
議会も病院整備の特別委員会を設置しているのだから、委員会を開らかせて、市に説明させなければならない。
説明責任を果たさず、こうやって広報で決まったかのように既成事実を積み上げていくやり方には、到底納得出来ません。
« 沖縄戦没者の遺骨等を含む土砂を埋立てに使用しないよう求める意見書・・・泉大津市議会で採択! | トップページ | 議会報告ニュースが完成!新病院建設に関わる問題を市民に知らせないと! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 明日から12月議会、一般質問は「熱中症から命を守る支援」、大阪府保険料統一化に向けた「国保条例改定」について取り組みます!(2023.12.05)
- 12月議会の議会傍聴の呼びかけ宣伝・・・一般質問発言通告を提出!(2023.11.30)
- 国保の保険料・減免制度が大阪府言いなりに・・・(2023.11.27)
- 9月議会報告ニュースNo.111が出来ました!(2023.10.20)
- 水路上のコンクリ崩落事故について(2023.10.03)
「社会保障・医療関係」カテゴリの記事
- 国保の保険料・減免制度が大阪府言いなりに・・・(2023.11.27)
- 大阪社保協の社会保障研修会に参加して(2023.11.09)
- 9月議会報告ニュースNo.111が出来ました!(2023.10.20)
- 各福祉計画の策定委員会を傍聴(2023.08.11)
- 早朝活動の日々と資格確認書は申請不要のニュース!(2023.08.05)
« 沖縄戦没者の遺骨等を含む土砂を埋立てに使用しないよう求める意見書・・・泉大津市議会で採択! | トップページ | 議会報告ニュースが完成!新病院建設に関わる問題を市民に知らせないと! »
コメント