« 板原道の式内町の舗装が完了! | トップページ | 障害者施設のコロナ経営難!リアルな現場の実態・・・ »

2022年4月 1日 (金)

コロナ感染拡大での福祉施設の窮状・・・大阪府は支援を!

先日、福祉施設で働く友人からラインが届き・・・

大阪府庁への要請についてテレビで報道されると・・・

Img_20220328_140037

第6波では、特に府内の多くの福祉施設で感染拡大が続き、感染した利用者が病院で受け入れられず、その対応を職員が担わざるを得なかったと・・・

また施設の休業による減収や、防護服などの費用負担も大きく、経営的にも非常に厳しい状況にあると・・・

 

タイミングが合わず放送は見れなかったんですが、後日報道のURLを送ってくれたので視聴しました。

⇒⇒⇒ココからABCニュース報道内容が見れます。

 

以下、報道された文書です。

「福祉施設の窮状」経営者らが大阪府に訴える 新型コロナ第6波 入院先見つからず職員が療養支援

大阪府の社会福祉法人の経営者らが府庁を訪問し、新型コロナウイルス第6波の影響で、深刻な経営難に陥っている実情を訴えました。

 府内で障害者施設などを運営する社会福祉法人の経営者らが府庁を訪れ、新型コロナ第6波による医療崩壊の影響で、職員が過酷な環境で療養支援にあたっていると訴えました。

 経営者らによりますと、第6波感染拡大の中、施設内で集団感染が発生しても障害者らを受け入れる入院先がなく、施設の職員らが対応にあたらざるをえないケースが度々あったということです。

 また、経営面でも事業所の休所で収入が激減した一方で、防護服や検査キットなどの購入に費用がかかり深刻な経営難に陥っていて、経営者らは府に対し、感染者の対応にあたった施設には補助金など支援を求めています。

« 板原道の式内町の舗装が完了! | トップページ | 障害者施設のコロナ経営難!リアルな現場の実態・・・ »

障害児・者関係」カテゴリの記事

新型コロナ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 板原道の式内町の舗装が完了! | トップページ | 障害者施設のコロナ経営難!リアルな現場の実態・・・ »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ