河原町市営住宅にコインパーキングが整備されています!
河原町にある市営住宅の駐車場の一部にコインパーキングが整備されました。
この駐車場で以前から問題となっていて、住民や自治会の方から相談を受けて取り組んでいたことが2点・・・
1点目は、介護などの支援の車の駐車スペースに、来所者が長時間駐車をされて困っているということ。
2点目は、将来のための駐車場スペースの空地が舗装されていないため、台風の時に砂利が飛んで車に傷がいったので舗装してほしいということ。
委員会などでも要望し、対応がされました。⇒この点の森下いわおブログ記事
ただ違法駐車は依然あったり、高齢の親の様子見や介護で来所する人の駐車スペースがなく困っていると・・・
コインパーキングでもあれば助かるという話を聞き・・・
泉大津でも府営住宅では整備が進んでいることもあり、そうしたことも紹介し再度要望。
担当者は府に問い合わすなど調査もしてくれましたが、当初はコストに見合う利用者が見込める地域ではないと手をあげる事業者がないと・・・
ただその後、請け負ってもよいという事業者があり、今回の整備となりました。
整備されてからは、どうなるかしばらく状況を把握していましたが、先日訪問した時に来所者が多くなるお盆の時期についても聞くことが出来・・・
自治会の方がエレベーターなどに貼り紙で、利用の呼びかけや介護車両用の駐車スペースに停めないようになど啓発も相まって・・・
昨年に比べたらずいぶん改善されたとお聞きしました。
ただ、正面の入り口から入って、曲がって見えない一番奥にあり、分かりにくいことが難点のようです。
利用をもっと促すためにも、せめてもう少し分かりやすい案内表示があったらと思いました。
私もこれから訪問の時には利用させてもらおうと、さっそく駐車。
地域の困りごと改善にお役に立ててうれしい日になりました。
最近のコメント