くらし応援クーポン券(3000円分の割引お買物券)が発送中!
長引くコロナ禍、物価高で値上げラッシュが続いています。
そうした市民生活と市内のお店を応援しようとクーポン券の発送が昨日からはじまっています。
国の新型コロナ対策の交付金を活用したものです。
これまでは「レシート大作戦」や「キャッシュレスポイント還元」と行われてきましたが、活用できない市民も多く不公平だと声があがっていました。
公平に市民皆が活用できる和泉市が2度にわたって行っているような商品券を繰り返し求めて来ました。
ようやくの実施となりました。
来年1月まで市内のお店で使えますが、「1000円ごとのお買い物に500円の券が使える」ということになっています。
市内の中小事業者支援の意味合いもあり、大きなチェーン店だけでなく中小店舗専用の券もありますので、地元の商店や飲食店で出来るだけ多く使われてほしいと思います。
« 一般質問発言通告を提出!今回はコロナ第7波と学校トイレの洋式化を取り上げます。 | トップページ | 危険な横断歩道手前の路面標示が出来ました! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 今日から決算委員会がはじまりました!・・・泉大津市議会(2023.09.19)
- 市議会第3回定例会開会、私は明日一番10時~一般質問(2023.09.13)
- 小中学校の教育環境の改善を!一般質問発言通告を提出(2023.09.06)
- 介護者家族の会との意見交換会…泉大津市議会(2023.08.31)
- 南部議長会主催の研修会に参加(2023.08.01)
コメント
« 一般質問発言通告を提出!今回はコロナ第7波と学校トイレの洋式化を取り上げます。 | トップページ | 危険な横断歩道手前の路面標示が出来ました! »
>市民さん
>
ご意見ありがとうございます。
使い勝手がよくないという同様な意見は多く頂いています。
1000円以上の購入でないと使えないという点が一番の問題だという指摘はしておりますが、
市民のみなさんの実情を考えずにやられた点で残念な施策になってしまいました。
投稿: 森下いわお | 2022年12月28日 (水) 11時00分
中小店舗専用券なんて配られても、正直、使えない
個人商店より、スーパーの方が安く、また、1000円以上も買う機会がない
飲食代にしようにも、入れるような店がない
無駄なので、スーパーで使える券に交換して欲しい
投稿: 市民 | 2022年12月25日 (日) 23時27分