市民アンケートに取り組みます!
コロナ禍、物価高など市民生活はますますたいへん・・・
それなのにあまりにも高い保険料、生活費だけでなく医療費、教育費など何かと必要。
こども医療費助成制度は長年の要望で18歳、高校卒業までに、この10月からなりました。
中学校給食は2019年に実現。
初当選した11年前、議会では私たちしか求めていませんでしたが、多くの市民、子育て世代の願い、声を市政に届け、繰り返し求めてきた中で実現しました。
来年4月は統一地方選挙、泉大津でも市議会議員選挙があります。
それまでに再度市民のみなさんの幅広い声を集めお聞きし、切実な願いを把握していこうと・・・
「市民アンケート」に取り組みます。
駅前図書館の移転や、市立病院の再編計画は市民説明会もなく、きちんと市民の声を聞くことなく進められた。
私たちはしっかり市民の声を届ける役割を果たしたいと思います。
この⇧QRコード⇧からも答えて頂けます。
市内全戸約3万世帯に配布をさせて頂きます。
先週まではその作成と印刷に追われましたが、ようやく完成。
お手元に届いたらぜひご協力よろしくお願いします。
« 泉大津市のホームページ、新型コロナ関連情報が改善されました! | トップページ | 大津川堤防上の道(板原町)の除草対策がされました。 »
「日本共産党・選挙」カテゴリの記事
- 森下いわお事務所開きをしました!明日からは大阪府知事選挙!(2023.03.22)
- いよいよ議会、夕方は宣伝活動に・・・(2023.02.16)
- 森下いわおのリーフレットを配布中(2023.02.12)
- お久しぶりの新春のつどい(2023.02.06)
- たつみコータローさん、大阪府知事選挙に出馬表明!(2023.01.11)
« 泉大津市のホームページ、新型コロナ関連情報が改善されました! | トップページ | 大津川堤防上の道(板原町)の除草対策がされました。 »
コメント