« 議会と介護者家族の会の意見交換会 | トップページ | 議会報告ニュースをやっと配布!12月2日は「法律相談会」です。 »

2022年11月23日 (水)

大阪府との要望懇談会で、給食無償化への支援を訴える!

昨日は朝から久しぶりの大阪府庁へ。

コロナ禍で出来なかった大阪府と阪南地域の各市町の日本共産党議員団との要望懇談会。

 

事前に提出してある要望書に回答を頂き・・・

さらに時間の関係でいくつかの項目に限ってになりましたが、それぞれの実情や質問を各議員からしました。

Img_20221123_111503

全国で広がってきている学校給食無償化を大阪府として支援するよう要望。

回答は「各市町で判断されるべきこと」「国に要望している」というだけ・・・

 

府内でも給食無償化を進める田尻町や泉佐野市など広がっています。

しかし、泉大津のように一食当たりの給食食材費が低く、コロナ禍、物価高騰でようやく一部補助を出すようになったとはいえ、その状況は府内自治体で様々・・・

 

全国的に大きく遅れていた中学校給食促進のため、施設整備に補助するなどしてきたように、府内の子ども達が同じように享受できるよう、ランニングコストや食材費への支援を再度求めました。

 

最後に念押ししたのは、大阪は子どもの貧困率が全国的にも高いこと。

どの自治体に住んでいても、すべての子どもが安心しておいしい給食を食べることが出来るように、大阪府としての役割と責任を果たしてほしいものです。

 

懇談会には、日本共産党の内海公仁府会議員(上の写真は後ろ姿だけですが・・・)が同席頂き、この開催にも尽力いただきました。

Img_20221122_174825

府庁の隣の大阪城公園も秋の色どりがきれいで、ちょっとだけ散策、ちょっと癒されました。

 

« 議会と介護者家族の会の意見交換会 | トップページ | 議会報告ニュースをやっと配布!12月2日は「法律相談会」です。 »

教育・学校」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 議会と介護者家族の会の意見交換会 | トップページ | 議会報告ニュースをやっと配布!12月2日は「法律相談会」です。 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ