気候危機に対する自治体の取り組みとなかよし学級(学童保育)の問題について、一般質問します
昨日は、泉大津市議会の第4回定例会の一般質問発言通告締め切り・・・
今回は「気候危機に対する自治体の取り組み」と「なかよし学級(学童保育)の問題」で取り組みます。
発言通告を提出し、その後発言順を決めるくじ引きで今回は8番目に・・・
たぶん1日目、12月7日(水)の最後の方・・・午後4時は過ぎると思う。
夕方は、議会日程を市民にお知らせするための駅やスーパー前での宣伝活動。
一気に冷え込んでしまったので、ちょっといつもより人通りは少なめでしたが・・・
当日可能な方は議会傍聴、ネットでの中継・・・
後日だと泉大津市議会のホームページから録画視聴も出来ますので、よろしくお願いします。
« 板原町の道路側溝にグレーチング! | トップページ | 議員団の取り組みが大阪民主新報に紹介されました! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 消防出初式と20歳のつどい(2023.01.09)
- 12月議会報告の議員団ニュースを配布中(2023.01.07)
- 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告(2022.12.24)
- 再審法の改定を求める意見書を採択!(2022.12.21)
- いよいよ明日が一般質問!「気候危機」を打開する市の取り組みと「学童保育」の問題(2022.12.06)
コメント