« 障害のあるみなさんの「ふれあい大会」へ | トップページ | 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告 »

2022年12月21日 (水)

再審法の改定を求める意見書を採択!

先週の泉大津市議会第4回定例会の最終日。

国民救援会泉大津支部から議会に出されていた「再審法(刑事訴訟法の再審規定)の改訂を求める意見書」が、全会一致採択されました。

 

9月の議会に提出されましたが、部分的に合意できないという会派もあり・・・

それでも泉大津で起こったコンビニ強盗の冤罪事件、こういうことはあってはならないという点では意見がまずまとまり、継続審議となっていました。

 

文面など一部は提出した団体に変更して頂き、議会の中で出された意見を取り入れて、12月議会までに再提出され採択になりました。

 

「意見書」では、「無罪の人を救うのに・・・現行の刑訴法の再審の規定は大正時代のまま・・・」

再審における検察手持ち証拠全面開示など改正を求めています。

 

泉州地域の議会としては初の意見書採択。

けっしてあってはならない冤罪事件をなくすための一助になることを願っています!

以下、全文です。

Screenshot_20221219142638

« 障害のあるみなさんの「ふれあい大会」へ | トップページ | 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告 »

議会報告・市政報告」カテゴリの記事

えん罪のない社会/国民救援会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 障害のあるみなさんの「ふれあい大会」へ | トップページ | 「気候危機打開」と「なかよし学級(学童保育)」の取り組みや改善を提案した一般質問報告 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ