« いよいよ明日が一般質問!「気候危機」を打開する市の取り組みと「学童保育」の問題 | トップページ | 障害のあるみなさんの「ふれあい大会」へ »

2022年12月 9日 (金)

大津川の堤防上の道のひび割れとスロープ上の草の改善を!

家のすぐ横を流れる大津川!

この河川の防災対策と環境改善は議員になってからずっと求めてきたので、ライフワークと言っていいかな。

 

時々、海までウォーキングをしながら状況確認・・・

 

ただこの所なかなか時間が取れず、ごぶさたしていたら・・・

今、取り組んでいる市民アンケートに、堤防の亀裂が心配という書き込みがあったものの詳しい場所の記載がなく、今日のお昼過ぎにようやく議会がいったん終わったので、たぶんここのことかなぁと確認に・・・

Dsc_0173

さらに河川敷に降りるスロープは、足が悪い人が手すりを頼りに歩いていたのが、草がひどすぎて歩けないという訴えも聞いていたので確認。

電動車いすで行く人もいて、かなり行きにくい状況がありました。

Dsc_0172

私が要望続けてきたからだけではないけど、10年前はぜんぜん対応してくれなかったのに比べると、いろいろ対応はしてくれるようになっているので・・・

 

まずは堤防のひび安全性の確認、スロープの草はすぐまた生えてくるので何かしらの対応が出来ないか?

まずは相談してみよう。

 

« いよいよ明日が一般質問!「気候危機」を打開する市の取り組みと「学童保育」の問題 | トップページ | 障害のあるみなさんの「ふれあい大会」へ »

通学路、道、河川などの管理や安全対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いよいよ明日が一般質問!「気候危機」を打開する市の取り組みと「学童保育」の問題 | トップページ | 障害のあるみなさんの「ふれあい大会」へ »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ