« 病時保育と患者の子への保育 | トップページ | お久しぶりの新春のつどい »

2023年2月 3日 (金)

泉北クリーンセンター(泉北環境)予算が否決され、再提案で可決!

泉大津・高石・和泉市の3市のごみ焼却などを行っている泉北環境整備施設組合の議会があり、出席しました。

 

その中で次年度予算がいったん否決をされました。

 

その理由は、現在策定が進められている泉北クリーンセンター整備基本計画で検討がされている最中にも関わらず・・・

 

予算(案)に「用地選定業務委託料の1330万円」が含まれていたこと。

 

移転や現地建て替えも含めて「ゼロベース」で考えていると答弁があったものの・・・

管理者である高石市長は、あちこちで「移転を視野に・・・」と発言しており・・・

 

整備計画が成案化された後に補正での対応もできるのに、なぜ予算化されているのか?

「移転ありきではないか?」と・・・こうした質問にきちんと答える答弁はなく・・・

 

賛否の同数に・・・和泉選出の5人の議員全員が反対、泉大津では私を含む2名が反対。

議長が反対を表明し、否決されました。

 

その後、問題となった委託料を削除した議案が再提出され、次年度の予算は可決されました。

 

写真の基本構想の中間とりまとめも、正式に説明を受けるのは本会議後の協議会がはじめてで・・・その点でも順序がおかしい。

その概要では臨海部の活用のメリットが謳われ、現在地での整備もあります。

Dsc_0465

徹底したコスト削減と脱炭素に向けて最適な手法は、様々なケースを比較検討されなければならないのは当然ですが・・・

 

基本構想もまだ成案化していない段階での予算化は、議会軽視と言わざるを得ないし・・・

 

「~を視野に入れて」という言い方は、泉大津の図書館移転の時にそう表明し、その後は移転ありきでまともな比較検討も示されず、市民への説明などもなく突き進んだ。

そのようなことがないよう重く受け止めて頂きたいものだ。

 

 

 

« 病時保育と患者の子への保育 | トップページ | お久しぶりの新春のつどい »

議会報告・市政報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 病時保育と患者の子への保育 | トップページ | お久しぶりの新春のつどい »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ