森下いわおの議会報告ニュースを配布中!
泉大津でも市議会議員選挙が日曜日からはじまります。
私も4期目に挑戦します。
それまでに何とか間に合いました。
3月の議会報告のニュースです。
表は、予算委員会に委員として出席したので、その時に問題点を指摘した内容などを中心に・・・
昨年も驚いたけど、今年はさらにそれを大きく上回る予算規模・・・
なんでこんなことに?・・・指摘をした内容など。
裏面は、一般質問で私が提案した「子育て支援策3つのゼロ」
補聴器購入補助制度は実現。私がはじめて議会で提案したものです。
その後、田立議員は一般質問でも取り上げ、他市と比較してもいい内容になりました。
医療費の負担の軽減をと、歴史的経過にふれながら、心配なく病院に行けるようにと求めた内容についても記載しています。
今度の市会議員選挙では、こうした問題、取り組みをさらに進めていくことなどを訴え、引き続き仕事が出来るように力を尽くします。
« 大阪府知事選挙は残念な結果、引き続き市会議員選挙に向けて頑張ります! | トップページ | 泉大津市会議員選挙・・・定数16に19人が立候補! »
「議会報告・市政報告」カテゴリの記事
- 水路上のコンクリ崩落事故について(2023.10.03)
- 第3回定例会が閉会、一般会計・特別会計・病院会計、決算認定には反対!(2023.09.29)
- 教室の断熱化を進め涼しい教育環境を提案!(2023.09.23)
- 今日から決算委員会がはじまりました!・・・泉大津市議会(2023.09.19)
- 市議会第3回定例会開会、私は明日一番10時~一般質問(2023.09.13)
「子育て支援・幼/保/こども園」カテゴリの記事
- 森下いわおの議会報告ニュースを配布中!(2023.04.13)
- 給食無償化など、子育て支援3つのゼロを求めた一般質問のご報告(2023.03.29)
- 泉大津市立児童発達支援センター「にじっこ」へ(2023.03.24)
- 病時保育と患者の子への保育(2023.02.01)
- 旭校区の避難所開設訓練に参加(2022.11.05)
« 大阪府知事選挙は残念な結果、引き続き市会議員選挙に向けて頑張ります! | トップページ | 泉大津市会議員選挙・・・定数16に19人が立候補! »
コメント