河川敷きれいにしてくれてうれしいけど・・・台風7号が直撃予想!
進路が徐々に定まってきたけど、紀伊半島に上陸で大阪も直撃予想!
朝のニュースではほぼ確実。
2018年の強風が吹き荒れた台風21号、あんな大きな被害が出ないよう願うばかりです。
先週の金曜日に河川敷の低木や除草、ゴミの撤去が行われていました。槇尾川と牛滝川の合流地点。
6月の大雨の時に、伸びていた低木や草にゴミも大量にひっかかっていて、さっそく大阪府への要望書にもその撤去を求めていましたが・・・
こんなに早く?!・・・ちゃんと予定してくれていたんだと思います。
この日もとんでもない酷暑だったので、本当に感謝です。
そこは槇尾川で、この先すぐに牛滝川と合流して大津川になる地点です。
いつも大雨で水位が急上昇する地点です。
大阪府の河川ライブカメラで水位が確認できます。⇒大津川の水位(楯並橋)
どうぞみなさん、台風対策をしっかり行なって、お気を付けください。
たった今、午後4時から総合福祉センターに自主避難所を開設すると放送とメールがありました。
市のホームページで状況を確認できます。
ご自宅が不安な場合は早めの避難をお願いします。
« 各福祉計画の策定委員会を傍聴 | トップページ | 4年ぶりに長崎へ帰省 »
「大震災・被災地支援・防災関係」カテゴリの記事
- 泉大津消防団「ポンプ車操法」で大阪府総合訓練へ代表出場!(2023.08.28)
- 河川敷きれいにしてくれてうれしいけど・・・台風7号が直撃予想!(2023.08.14)
- 久しぶりの視察で初の茨城県へ!(2023.07.07)
- 大雨に警戒中!(2023.06.02)
- 3.11から12年、原発回帰、復興予算流用して軍事費倍増は許されない!(2023.03.11)
「通学路、道、河川などの管理や安全対策」カテゴリの記事
- 旭町市道の舗装がついに完了!(ちょっと前のことですが…)(2023.10.12)
- 水路上のコンクリ崩落事故について(2023.10.03)
- 河川敷きれいにしてくれてうれしいけど・・・台風7号が直撃予想!(2023.08.14)
- 第8回「アユとあそぼう大津川」が開催されました!(2023.05.29)
- 大津川堤防上の道(泉大津側)の式内から板原3丁目公園橋までは、バイク通行禁止です!(2023.01.25)
コメント