災害時の避難や避難所環境の改善で発言通告を提出しました!
昨日、開会した泉大津市議会の第1回定例会。
本日が一般質問の発言通告の締め切り。
1月1日の能登半島地震とその後の状況を鑑みて、やっぱり「防災対策」にしようと・・・
防災対策は、何度もこれまで取り上げてきたけど、その現状や進捗、新たな課題など浮き彫りにできたらと思います。
提出後の順番を決める抽選で、なんと1番・・・
ちょっと他の公務も今週あって「最後の方がいいなぁ」とつぶやいていたら!真逆のことに・・・
まぁそれはそれで「くじ運よし」「幸先よし」と思って、運を味方に張りきっていきます。
第1回定例会は、4月からの新年度の予算と、どう運用するのか市長の施政方針が提案をされて、それに対しての一般質問です。
ただ、その前に年内対応の議案審議があり、「介護保険料引き上げ」の議案が・・・
昨日まではその質疑と討論に追われ、もう一般質問を1回やったくらいの労力を使ったけど、私たち日本共産党議員以外の議員はみんな賛成で可決。
その内容は、また後日ご報告します。
気を取り直して一般質問に取り組みます。
夕方は駅やスーパー前で議会傍聴呼びかけの宣伝行動へ。
議会予定や発言テーマを書いたチラシの配布に全議員で取り組みました。
私が提出した発言通告の要旨です。ご参照ください。
泉大津市議会 2024年第1回定例会 一般質問 発言要旨
15番 日本共産党 森下 巖
災害時の避難や避難所環境の改善について
全国で多発する災害への教訓を本市の防災対策にどう活かし、どう取り組んできたのかを改めて確認し、近い将来に発生すると言われている南海トラフ地震や上町断層帯での直下型地震、大型化する台風など激甚化する災害への備えをさらに進めるための質問とする。
1.災害発生後の避難などの情報提供について
2.避難所開設の手順と避難者の受け入れについて
3.福祉避難所の開設の手順と避難者の受け入れについて
4.避難行動要支援者の安否確認と避難誘導について
5.避難所環境の改善について
① 指定避難所となる体育館での生活環境やプライバシーを配慮した対応について
② トイレや更衣室などの状況について
③ 女性の視点を取り入れた避難所運営について
④ 食事の提供について
⑤ 生活水の確保について
6.マイカー避難のあり方について
7.ペット同伴避難のあり方について
以上、7点の本市での現状の対応や考え方、それぞれの点でこれまでの状況がどうだったのかについてとこの間改善をしてきたこと、新年度で改善していくことについてお答えください。
最近のコメント