カテゴリー「旅行・地域」の63件の記事

2023年11月20日 (月)

傘寿の母のお祝いに愛知(日間賀島)へ!

私のが今年80歳を迎え、傘寿のお祝いでこの週末は愛知県の日間賀島へ、妹一家と行って来ました。

 

父は73歳で病気もありすでに他界、母にはその分も長生きしてほしいと願って、みんなで祝福。

 

新潟県十日町市松之山出身で、しかもその一番奥の村だったので山奥、豪雪地帯。

何度か行ったけど5月なのに道は雪の壁が残っているほど。

 

そのせいか今でもとても健脚、元気。

昨年末には伊勢神宮の裏山にあたる朝熊ヶ岳へ往復5時間、一緒に登り・・・

今回も早朝に、島の一番端にある日の出スポットへ、朝だけで6500歩。

Img_20231120_133958

その時の日の出⇧⇧⇧ 対岸の渥美半島から、きれいな朝日が昇ってきました。

 

私は早くから愛知を離れて、親孝行も何も出来ていませんが・・・

孫にあたる娘たちとも仲が良く、この先もしばらく過ごせたら、それが最大の孝行かなと・・・

 

戦時中に生まれた母がしてきた苦労、父親が幼い頃に亡くなりたいへんだったと聞いていますが、時代は変わってもそれを忘れず、自分なりに一生懸命生きることが母にも報いることだと、感じてきました。

 

今でも家にじっとしている日はなく、知り合いの喫茶店でアルバイトしたり、地域の囲碁会の世話したり、同居する妹が「私より出歩いとる」と・・・

分かりませんが、この調子なら100歳も行けるんではないか!?

2023年8月19日 (土)

4年ぶりに長崎へ帰省

コロナ禍で妻の長崎の実家への帰省が出来ないでいましたが、今年は4年ぶりの帰省。

こども達とも日程を合わせて・・・

 

しかし、台風7号の影響で泉大津港から新門司港へのフェリーが、まさかの欠航

行きは高速道路で、しかも、けっこうな雨が時折強く降るの中で・・・

 

ただせっかく九州まで行くので、みんなでへも行こうと阿蘇山へ寄り道。

Img_20230819_112701

天気予報はまあまあだったのに、登山口の仙酔峡の駐車場は真っ白、雲の中。

それでも雨は午後以降だろうと登山開始。

 

15年前、下の子がまだ7歳だった時に、当時はあったロープウェイで噴火口が見える展望台まで行ったので、当時を懐かしく思い出しながら、今回はしっかり登山口から歩いて・・・

 

歩き出しは雲の中も、火口展望台まで来たら雲のあがってきて、火口の噴煙もしっかり見えました。

そこから中岳へ。そして阿蘇山で一番高い高岳へ。

 

時々雲に覆われながら・・・雲を下に見たり、展望も望めて、最後は外輪山の方もしっかり見渡せました。

下りのルートはけっこうな岩場の急坂で、なかなかハードでしたが、大満足の山行に。

 

熊本から長崎の島原へは九商フェリーで渡り、南島原市口之津の実家へ。

お母さんもお元気そうで、孫の顔を久しぶりに見せることが出来て良かったです。

 

1泊だけでしたが、お盆らしいことも出来て・・・

帰りは阪九フェリー新門司から泉大津港へ。露天風呂でゆっくりして、夜も熟睡して帰って来れました。

 

帰りはフェリーでも、行きは930キロ、往復1260キロ走行。よく運転出来ました。

 

2022年5月28日 (土)

第7回アユとあそぼう大津川が開催されました!

今日は朝からよいお天気!気持ちのいい風もあってちょうどいい感じ・・・

我が家のすぐ横の大津川の河川敷で2年ぶりのイベント。

 

第7回目になりました「アユとあそぼう大津川」が開催されました。

Dsc_0034

毎回ボランティアスタッフで参加させてもらっていて、今回はコロナ感染のこともあって、100人限定でちょっと残念。

受付が名簿記入や検温などたいへんということで、受付をしていました。

Dsc_0037

まずはみんなでごみ拾い。上から見ていたら今年はあまりごみも少なさそうと思っていましたが・・・

なんのなんのみんなでやったらあっという間に軽トラの荷台がいっぱいに・・・

 

その後はお待ちかね。網を持って川の中へ・・・

アユは投網で狙います。

Dsc_0057

最初はなかなか捕れなかったようですが、最終的には10匹以上。

ちょっと小ぶりでしたが・・・今年も出会えてよかった!

Img_20220528_152841

残念ながら正面から撮れず、でも美しい泳ぐ姿!

Img_20220528_153048

チチブと言う名のお魚も・・・なかなか愛嬌のあるお姿。

Img_20220528_152935

みんなが捕ってきたので水槽もいっぱい。ウナギにドジョウ、ボラに手長エビ、モクズガニなどなど

Dsc_0058

こんなにいっぱいの種類が今年も確認出来ました。(写真はまだ途中経過ですが・・・)

Dsc_0066

いっぱいのお魚の水槽の写真。光の加減でか?ちょっと色が変ですが・・・

 

人数制限は残念でしたが、来年はもっと増やせるといいなぁと・・・

子ども達の嬉々とした様子を見るとつくづく思います。

 

太陽の下で、自然の中で、生きものにじかにふれあうことが出来た貴重な1日になったと思います。

 

2021年5月16日 (日)

大阪の街道を歩く・紀州街道(泉大津)

大阪民主新報で何年か前から毎週連載されている”大阪の街道を歩く

毎週楽しみに読んでいました。

 

ようやく紀州街道になり、この3週は泉大津編!

 

ここが紀州街道だとか意識して生活とかされていないと思うし・・・

所々に説明の看板があり知っている人もいますが、知らないという人も多く・・・

 

ちょっと府道(旧26号線)に出るイレギュラーな区間もありますが、ちゃんと市内を横断し高石から忠岡につながっています。

 

毎年行われている国民平和大行進では、松ノ浜駅を下がった所から紀州街道を通って高石へ・・・

私もそこは毎年歩いています。

 

記事では、田中本陣やロシア兵士墓地、大津神社、変わった名前の”おてんのう公園”についての説明もありとても分かりやすい。

この記事を手にしていつか通して歩いてみたいなぁと思います。

 

以下、記事をアップしておきますので、まだ知らない泉大津の一端が垣間見えるかも・・・

よろしければ、ご一読ください。

Photo_20210516150201

Photo_20210516150401

 

 

2020年12月31日 (木)

歴史的なたいへんな年、2020年もあとわずか!

2020年も残すところあとわずかに・・・

新型コロナウィルスによって世界的なパンデミック、歴史に刻まれるたいへんな年になりました。

 

それもまだまだ続いていて、不安なまま新年度を迎えることに・・・

こんなご時勢になってはっきり分かったことは、世界でも日本でも大阪でも、政治の果たす役割と責任によって大きな違いが出ているということ・・・

 

ドイツの首相の国民に訴える姿と、この国の首相や、前の首相のあまりの違い・・・

徹底した検査と追跡で、コロナ感染をほぼ押さえ込んでいる台湾やニュージーランドのような国がある!

 

この国はどうか? 

多くの良識的な国民によりマスク着用がほぼされているのに・・・

GOTOなどと政治が誘導して感染拡大を広げてしまっている!

 

それでも2021年はやって来る。

新しい年がコロナ危機をのりこえ希望ある年にしていけるのか?

していけるよう微力でも尽くしていくしかないと思いつつ・・・

 

残された時間は家の片付け大掃除を久しぶりに・・・

今年はお盆もお正月も実家の帰省をあきらめ、密をさけれる山へでも行こうかと思っていたら・・・

数年来のカンパ到来ということで、大雪⛄予報なので、それもあきらめおとなしくしています。

 

昨日の夜は、自治会の夜警へ!

例年はみんなで集まって、楽しくわいわいやりながらの夜警ですが・・・

今年は役員だけで、新年早々の案件だけ打ち合わせて、夜回りに・・・

 

変わってしまったこと、変えざるを得ないこと、それでも継承して続けていくこと・・・

社会も地域も様々に問われていく2021年になりそうです。

 

1年間、お世話になりました。つたないブログにお付き合いいただきありがとうございました。

2021年もよろしくお願いします。

Dsc_1522

 

 

 

 

 

2020年7月27日 (月)

大津川散歩!

まったくお天気のさえない連休が明けましたが・・・みなさんいかがお過ごしでしたか?

いくつかの用事や予定もありましたが、雨の合い間に大津川を散策!

 

家のすぐ横の堤防から河川敷へはすぐ、そこから海までも2.2キロ・・・

30分も歩けば行けるので、運動不足解消の1番のお気に入り散歩コース。

Img_20200724_123312

堤防敷きの除草もきれいにされていて、気持ちよく歩けました。住宅が隣接している所の除草もばっちりでした。

以前はなかなかされなかったんですが、毎年大阪府に要望続けてきたのが実ってます。

 

ただ、この少し上流の板原5丁目の堤防上の道のことで、苦情も聞いたので今日は市に確認して対応を求めました。

海まで行っても景色はいまいちでしたが、鳥や魚、カニさんまでいて、身近に自然や生き物を感じられ、網を持った親子の姿を見かけるとうれしくなります。

Img_20200724_123459

河原町の市営住宅がよく見える辺りにある中州には、休息するサギがいっぱいとまっていました。

最大ズームにしたけど、あまりきれいには撮れず・・・

 

雑草の中にうもれた感じですが、河川敷きに咲く花たちもいろいろ見れます。

よく見かける野草で、名前もあまりちゃんと分かってませんが・・・

Img_20200724_122953 

こうやってまとめて見るとなかなかきれいでしょう!

連休中の癒しの時間でした。

2020年5月25日 (月)

今年の「アユとあそぼう大津川」は中止ですが、魚道整備が進んでいます!

毎年この時期に実施されてきた「アユとあそぼう大津川」は、残念ながら今年はコロナの影響で中止に・・・

昨年の様子はココから見れます。→ 「第6回アユとあそぼう大津川」

 

「アユって?」・・・本当にいるのと聞かれますし、まだまだ知らない人も多い思います。

投網で捕獲調査を毎年行い確認されています。その様子はココから→ 「投網の写真・第3回の様子」

 

子ども達と一緒に大津川の生き物大調査は楽しいし、我が家のすぐ近くの身近な自然「大津川」がもっときれいになっほしいと毎年ボランティアで参加させてもらっていたので・・・中止はとても残念です。

 

ただ、今年は大津川の支流のひとつ「槙尾川」の護岸整備と合わせて、柳田橋(和泉市役所前の府道30号線の槙尾川を渡る所)で魚道の整備が進められています。

Dsc_7089

先日、運動不足解消も兼ねて歩いて見に行って来ました。

上の写真、奥の上流部の整備がされるようで・・・拡大すると⤵

Dsc_7091

河川管理をしている大阪府鳳土木事務所と、大津川生き物ネットワークのみなさんがイベントやこの整備も意見交換をしながら進められています。

 

槙尾川と牛滝川が合流して大津川となりますが、その合流地点から上流ではまだアユは確認されていないと聞いているので・・・

さらに上流にもアユなどの遡上する魚が戻って、豊かな河川環境になってほしい・・・

 

そんな期待ももって、来年の開催を楽しみにしています❗

2019年12月30日 (月)

年末の自治会夜警も無事に終えて、みなさんよいお年を!

2019年も残すところあとわずか・・・

今年も地元地域の自治会夜警が2日間あり、参加させて頂きました。

Dsc_6209

200世帯もない小さな自治会ですが、大先輩のベテラン自治会員さんに加えて・・・

今年ははじめて参加してくれた若いお父さんや、ベテランさんの息子さんたちの参加から、小さな子の参加も多くあり、にぎやかに・・・

 

夜警の見回り以外の時間は、なかなか楽しく懇親が深まった2日間でした。

日頃はなかなかゆっくりお話する機会もないので、こういう場でお互いの仕事のことや地域のことなど、いろいろ知ることができありがたいです。

 

明日は大晦日、お正月は実家へ行き、ちょっとゆっくり飲み過ぎます❗

みなさんも良いお年を・・・

私のつたないブログを覗いて頂きありがとうございました。✨

2019年12月20日 (金)

まちのお地蔵さん!

市役所入口入ってすぐのロビーの展示に思わず足を止めて見入ってしまいました。

泉大津市内にある「まちのお地蔵さん」の写真と場所、由来についても分かるものは掲載されていました。

Dsc_6164

泉大津市内に全部で80体もあるそうです。

泉大津景観市民会議「景観人の集い」のみなさんが調査して頂いたそうです。

今月末の26日まで、市役所ロビーで展示されています。

 

こんなにいろいろあって、そこにある由来、時代もいろいろなのだと知りました。

うちの近所にあるお地蔵さんも、讃岐地蔵尊というそうで、四国から取り寄せて、高野山のお坊さんに命名してもらった由縁があるとか・・・

 

そのまちやご近所の人に守られていますが、日々まちの安全をじっと見守ってくれてくれているんだなぁと・・・

自分のまちの、ご近所にあるお地蔵さんをもうちょっと気遣うようにしないといけないですね。

 

2019年12月 9日 (月)

自治会主催でクリスマス会が復活!

昨日の日曜は、副会長をしている地域の自治会のクリスマス会🎄

こども会がなくなってしまってからは途絶えていましたが・・・

 

子育て真っ最中の自治会さんもおり、自治会の取り組みでそうした人たちに向けての取り組みもあまりなく・・・

こどもがいないわけではないし、何かやっていこうと話合いをしてきて、やっぱりクリスマス会がいいのではと・・・

 

そこで泉大津で紙芝居ボランティアをしている「みずすまし」さんにお願い。

Dsc_6059

クリスマスにちなんだ紙芝居に、歌をみんなで歌ったりと・・・

バルーンアートさんにもお願いし、剣や雪だるまなど、みんな夢中でつくってあそんでいました。

 

わりと新しい自治会員さんがテコンドーを披露してくれ、そのご夫婦がこどもたち向けのゲームもみんなで一緒に・・・

なかなか多彩で、夫さんが外国人で日本語も流暢でしたが、問いかけや掛け合いが英語で、さながら英語の勉強しながらゲームを楽しむみたいな感じに・・・

 

クリスマスケーキは、某大型スーパーのパーティ用で40数人分とか・・・めっちゃ大きくてびっくり🎂

Dsc_6047

どうやって切るのかちょっと不安でしたが、そこは調理人のベテラン役員さんが・・・

全員分で切り分けると小さいかなぁと、こどもの分24人だけにしたら、なかなかの大きさに・・・

 

最後はサンタクロースにプレゼントをもらいました。このプレゼントもみんなで歌に合わせて回しあい、最後に止まったところで自分のものになるというゲームで・・・

Dsc_6075 

うれしかったり、ちょっと思っていたのと違って残念だったり・・・それでも家では出来ない大勢でのクリスマス。

久しぶりに地域でのクリスマス会が復活❗

 

最初の申し込み締め切り日には、1組しか申し込みがなくどうなるかと心配しましたが・・・

200世帯しかない小さい自治会で、こんなにもたくさんのこどもが参加してくれて、本当に良かった。

自治会が、若い世代やこどもたちにもっと身近になってほしいですね。

より以前の記事一覧

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ