カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の155件の記事

2023年12月11日 (月)

AMITTYさんとマジックショークリスマス会

昨日は、役員をしている地元自治会で、久しぶりにクリスマス会🎄を開催出来ました!

 

コロナ禍でなかなか出来なかったんですが・・・

泉大津在住のマジシャン・AMITTY(アミティー)さんをお招きして。

Img_20231211_132359

たっぷり1時間、クリスマスにちなんだお話もいっぱい交えながら、数々のマジックと子ども達との掛け合い。

クリスマスプレゼントもアミティ―さんが渡してくれて、子ども達も大喜び。

 

笑いあり、ドキドキあり、「お~」と感嘆! 大盛り上がりの1時間でした。

 

後半は、ケーキを食べて、ゲームをして、あっという間の2時間。楽しい時間を過ごせました。

 

今朝の通学路の見守り中に、参加してくれたお母さんが「帰ってからもずっとマジックの話していた」と・・・

思い出に残るクリスマス会が出来ました。

2023年3月 5日 (日)

明日から予算委員会!長い1週間になりそうです。

泉大津市議会、第1回定例会中ですが、明日6日(月)からは予算審査特別委員会。

委員として会派を代表して入ります。

 

その準備にこの間追われてきましたが・・・

今日も誰もいない市役所5階の控室へ。

 

いいお天気で窓から見える和泉葛城山系の山々の遠景・・・

その手前の右端に少し盛り上がった丘みたいなのが神於山。

Img_20230305_153912

その景色に時々いやされながら、ひたすら準備。

明日からの1週間を乗り切れるよう・・・頑張ります。

 

1日目は主に総務費、2日目は民生費、衛生費と、5日間質疑が毎日続きます。

委員会の討論と賛否は来週の13日(月)です。

 

泉大津市議会では委員会もインターネットで視聴できます。

よかったら覗いて見てください。

 

 

 

2023年2月24日 (金)

子育て支援の拡充や給食費無償化を求める一般質問は3月1日の午前中

昨日は朝のけっこう早い時間から自治会の粗大ごみ回収

今年もいっぱい出てきました。

 

準備から片付けまで結局お昼過ぎまでかかり・・・

 

それでも「これはほんとに助かる」との声をいっぱいお聞きし・・・

自治会の取り組みの中でも一番みなさんに貢献しているのでやりがいがあります。

 

いそいでお昼ご飯を食べたら、テクスピアでやっているおずプラザフェスタへ。

市内の様々な市民団体が参加をしている取り組みで、自然エネルギーの会や絵本の会などのみなさんにごあいさつ。

 

他にも市内で障害のある人の支援をしている事業所の方とも話が出来て、機会があればお伺いしたいなぁと・・・

どちらもバタバタしていたので、すっかり写真を撮り忘れ・・・

 

一般質問の準備や予算委員会に向けて、しばらくは休みなしで頑張らないと間に合わないと段々切羽詰まってきています。

 

一般質問は3月1日(水)、2日(木)。

私は今回くじ引きで3番になったので、3月1日の午前中、11時頃になりそうです。

 

ぜひ傍聴、ネット中継、後日の録画放送をご覧ください。

以下、各議員の発言主旨ですのでご参照ください。

 

 

2023年1月 9日 (月)

消防出初式と20歳のつどい

昨日は、市役所横の東雲公園での消防出初式

毎年恒例で屋外でもあり、消防関係の家族の方や市民さんが多く集まっていました。

 

最後の見せ場の一斉放水は、80周年記念ということでカラフルできれいでした。

Dsc_0421_20230109141201

火災は減少傾向とはいえ、このお正月の1月1日にも火災があり・・・

1年365日、日夜市民の安心、安全のため働いておられるみなさんには感謝です。

 

また今年は子ども達にも楽しんでもらおうと、ーローショー・・・

火事を起こす悪者をやっつけるだけでなく、救命措置の内容⇩があったり、よく考えてあるなぁと楽しく感心して見てました。

Dsc_0417

お疲れ様でした。

 

今日は成人の日で、18歳に成人年齢が変更になったけど、泉大津は「20歳のつどい」として開催されました。

こちらはコロナ禍が続いていて、今年も保護者のみなさんも会場には入れず、来賓もなく・・・

 

恒例の「泉大津九条の会」の宣伝へ。

「九条を守りましょう」とのメッセージ入りのティッシュの配布

Dsc_04302

2部制になったとはいえ、今年の参加者は少なかったのでないか?

少子化で年々減ってはいるものの、コロナで参加出来なかった人がきっと多くあったのでは・・・

 

無為無策の成り行き任せのコロナ対策しかしないので、連日過去最多の死亡者数となっているし・・・

8波の感染者も、過去最大となっていることでしょう。

 

少子化の問題でも、年明け早々に「異次元の少子化対策」をすると首相が表明。

その内容は部分的で、児童手当の増額、産後ケアや保育の病時利用に、女性の働き方改革など・・・

 

それらは何年も前から言われていることで、本気でやったらいいけど・・・

なぜもっと子どもを産めないのか、少子化の最大の要因は、我が家もそうだったけど非常に重い教育費で、その事には一言もふれない・・・

 

あまりにも高い大学の学費、義務教育の間でも給食費や制服代など様々な重い負担があり、その解消がなければ簡単に子どもを産めない国が日本でしよう。

 

しかも、消費税増税をその財源にしようなんてとんでもない。

子どもからも税金を取るのが消費税。世帯人数が多いほど負担が重くなるのが消費税。

 

まずは大軍拡ではなく、教育や子育て支援に税金を。

 

大儲けをしている所の優遇税制を改めて、公平な税制度に・・・

 

希望をもって、平和で誰もが大切にされ、豊かな人生を歩める社会にしていきたいものです。

2023年1月 1日 (日)

2023年、今年もよろしくお願いします!

2023年、新年を迎えました。

Dsc_0206

今年もよろしくお願いします。

 

今年の年賀状の写真は、子どもが富士山をちゃんと見たことがないと言うので・・・

それならと、富士山がたぶん一番近くに見える越前岳と言うお山に一緒に行った時のです。

 

早朝の朝焼けの赤富士

赤富士は縁起がいいと聞くので、よい1年にしていきましょうと思いを込めて!

 

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 

私は、昨日実家の愛知に帰省しました。

今年は4月に統一地方選挙があり、泉大津市も市議会議員選挙。

 

4年に一回の審判の年、どうなるのか?どうするのか?

お正月はちょっとゆっくりさせてもらって、しっかり4月まで走り続けれるように・・・

 

元旦は6時半に起きて、実家の玄関前から初日の出を見ました!

Img_20230101_112914

 

 

2022年5月28日 (土)

第7回アユとあそぼう大津川が開催されました!

今日は朝からよいお天気!気持ちのいい風もあってちょうどいい感じ・・・

我が家のすぐ横の大津川の河川敷で2年ぶりのイベント。

 

第7回目になりました「アユとあそぼう大津川」が開催されました。

Dsc_0034

毎回ボランティアスタッフで参加させてもらっていて、今回はコロナ感染のこともあって、100人限定でちょっと残念。

受付が名簿記入や検温などたいへんということで、受付をしていました。

Dsc_0037

まずはみんなでごみ拾い。上から見ていたら今年はあまりごみも少なさそうと思っていましたが・・・

なんのなんのみんなでやったらあっという間に軽トラの荷台がいっぱいに・・・

 

その後はお待ちかね。網を持って川の中へ・・・

アユは投網で狙います。

Dsc_0057

最初はなかなか捕れなかったようですが、最終的には10匹以上。

ちょっと小ぶりでしたが・・・今年も出会えてよかった!

Img_20220528_152841

残念ながら正面から撮れず、でも美しい泳ぐ姿!

Img_20220528_153048

チチブと言う名のお魚も・・・なかなか愛嬌のあるお姿。

Img_20220528_152935

みんなが捕ってきたので水槽もいっぱい。ウナギにドジョウ、ボラに手長エビ、モクズガニなどなど

Dsc_0058

こんなにいっぱいの種類が今年も確認出来ました。(写真はまだ途中経過ですが・・・)

Dsc_0066

いっぱいのお魚の水槽の写真。光の加減でか?ちょっと色が変ですが・・・

 

人数制限は残念でしたが、来年はもっと増やせるといいなぁと・・・

子ども達の嬉々とした様子を見るとつくづく思います。

 

太陽の下で、自然の中で、生きものにじかにふれあうことが出来た貴重な1日になったと思います。

 

2022年5月23日 (月)

久しぶりの浜街道まつりへ・・・

昨日は(今日もですが・・・)気持ちのよいお天気でした!

Dsc_0007_20220523160201

コロナ禍で中止が続いていた浜街道まつりも開催され、大勢の人でにぎわってました。

 

リアルなイベントをみなさん待っていた感じ・・・

Img_20220523_155541

時代を感じる街並みが残っていて、歩いているだけでもいい感じですが、出店もどこも趣向をこらしておられ、見ていて楽しい。

この浜街道まつりでしかほぼお会いできない人もいて、毎年あまりゆっくり出来なくても足を運びます。

Dsc_0010

ちょっとだけゆっくりできた南溟寺さんのもやいカフェ。

中がまたとても趣があって素敵でした。

 

江戸時代後期か明治初期に書かれた古地図があったり・・・

ちょっとわくわくする本とかもあって、もっとゆっくり出来たらよかったなぁ~

 

昨日は他にも何軒か訪問し、なかなか配布出来なかったビラの配布。

 

時間間違えて、遅刻してしまったけど泉大津駅でのカジノ住民投票の是非を問う署名活動など・・・あっと言う間に日が暮れてしまいました!

 

 

2022年1月 1日 (土)

謹賀新年!今年もよろしくお願いします。

2022年、新年を2年ぶりに実家で迎えました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

昨日、仕事を終えた娘を四条畷に夜7時に迎えに行き、そのまま家族で実家のある愛知県へ・・・

そこからだと第二京阪から名神高速ですが、滋賀の方では雪情報、スノータイヤ規制・・・

 

チェーン装着の覚悟はしていたものの、最悪通行止めになるとアウトなので、まだ規制のかかってなかった名阪国道から帰ることに・・・

松原までいったん戻らないといけなかったですが、この判断が大正解!

 

天理を越えると山間部でかなりの雪が降りだしましたが・・・

まだ道路には積もるほどでなく、いつもより時間は多少はかかりましたが、チェーンを付けることもなく無事に到着!

 

何とか年越しそばに間に合うように帰れました。

久しぶりに孫たちに会えた母たちとの再開・・・

 

全国のあちこちでこうした喜び合う光景があったんだろうなぁと想像・・・

帰省の前には一応PCR検査を受けて安心して行けました。

 

これからコロナのオミクロン株の感染拡大が拡がっていくだろうと思うと・・・

検査をしっかりしながら、安心して人や家族のつながりを絶つことなく日常を送れるようにすることが大事だと実感。

 

今朝の実家の前の田んぼは真っ白!初日の出は起きれず間に合わずでしたが・・・

Img_20220101_081948_416

風が強く吹く、この地域特有の「伊吹おろし」も体感・・・寒すぎる!

子どもの頃から自転車も進まないこの逆風・・・

 

逆風に立ち向かうイメージを持った新年初日になりました。

 

2021年11月21日 (日)

カムイ伝と私

先月、漫画家の白土三平氏が亡くなった!

実弟で作画を担当していた岡本鉄二氏も4日後に亡くなったと聞き、とても驚き残念で悲しい・・・

Dsc_0328

代表作の「カムイ伝」をはじめ高校時代にむさぼるように読んでいた。

漫画喫茶はもうあったけど、まだかろうじて残っていた貸本漫画のお店!

少し遠くても、家で何冊も読みたくて、自転車でせっせと通っていた。

 

学生運動が盛んだった頃に、圧倒的に支持されていたそうですが、世代が違うのでそんなことは当時まったく知らず・・・

 

小学生高学年だった頃、マンガ好きの友人に勧められて、その影響で「サイボーグ009」にはまり、石森正太郎や歴史好きだったので横山光輝、手塚治虫など次々に読みまくる漫画少年で・・・

Dsc_0327

高校生の時にはまっていた白土漫画、忍者武芸帳サスケなど・・・

当時は買えなかったけど、就職してから古本屋などで大人買いし、今でも大切に本棚に・・・

 

自分が何者か?将来どうするのか?どうなるのか?漫然とした不安を抱えていた頃で・・・

階級や身分などに縛られながらも、民衆と闘う姿にひかれていたんだと思う。

 

歴史物だけど過去のことではなく、今の時代になってもそうした出生や身分など形を変えて残っているし・・・

社会的に弱い立場の人達は、ずっと苦しい、しんどいまま、これでいいのか?

 

そんなことに気付かせてくれた。

そういう点では今の自分の根底にもなったんだと思い返させてくれました。

社会は変わるし、変えられる。

2021年11月19日 (金)

ヘイトは許されない!

昨日、大阪高裁で判決があったヘイトハラスメント裁判・・・

フジ住宅がヘイト関係の文書などを繰り返し職場内で配布し、しかも1審敗訴後も訴訟を批判する文書まで配布!

Dsc_0317

裁判では「配布の差し止め、賠償額も1審より増額、違法と判断」

Dsc_0320

なぜこういうことをする人たちは平気でするのか?

人道的にも絶対に許されない行為であることが、なぜ1部上場企業の会長ともあろう人が分からないのか?

そのことが私には理解が出来ない。

Dsc_0324

泉大津の国民救援会でも、裁判を支援するために、直接原告の女性の話をお聞きする機会が以前にあり・・・

判決は当然だと思うけど、女性は「どんなに苦しいだろうか」と本当に胸がつまる。

 

「会社に考えを改めてほしい」の一念で耐え、「今度こそ変わってほしい」とテレビのインタビューでも答えていました。

確か話の中で「前はすごく働きやすくいい職場っだった」と聞いたように思う。

 

だからこそではないか?

彼女は2002年から働き始めて、2013年頃から従軍慰安婦の歴史認識から韓国や中国の人を「うそつき」などと侮辱する雑誌記事などの配布が繰り返しされるようになったという。

 

私の今の自宅は中古だけどフジ住宅から購入したもので、当時住むところ、家をどうするかですごく困っていたので、担当してくれた人はすごく熱心に、丁寧に対応してもらい、今でもとても感謝しています。

なので会社がこういうことになっていて、すごく残念な気持ちです。

 

同僚の中にはまだ心の中かもしれないけど、同じように嫌だったり、応援してくれている人もいるんじゃないかと思います。

 

これはフジ住宅だけの問題ではなく、ヘイトを助長させた特に当時の政治の問題で、責任ありです。

 

今日もテレビではSNSの誹謗中傷問題を取り上げていたけど、ヘイトは許されない、差別のない、ひとりひとりが大切にされるためにも、普通にみんなが多様性を認め合う社会にしていきたい。

 

より以前の記事一覧

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ