核兵器禁止条約が発効!
核兵器をはじめて違法とする国際法が昨日誕生・・・
しんぶん赤旗、毎日新聞でも1面で取り上げられていました。
「核兵器禁止条約」(TPNW)は、2017年に国連加盟の122ヵ国・地域の賛成で採択され・・・10月に、条約に署名・批准する国・地域が50カ国に達して、昨日付けで発効することに(毎日新聞記事より)
毎日新聞の写真は「NO NUKES FUTURE! TPNW 2021」
「核のない未来を! 核兵器禁止条約 2021」
「この明かりを世界の希望に・・・核なき未来を築くために・・・」と、広島の市民団体の方の声も紹介されていました。
しんぶん赤旗の写真は、被爆者団体の会長さんのあいさつで「核兵器が国際的に違法化されたことを喜びたい」という言葉を紹介していました。
それにしても唯一の被爆国である日本政府が、背を向けて拒否していることは恥ずかしいこと・・・
どこに忖度しているんでしょうか?
「核抑止」は、いざという時に広島・長崎の悲劇を繰り返す非人道的なことを容認する考えです。
昨年の12月の国連総会では、条約参加を訴える決議を、まだ批准していない国も含めた130カ国が賛同しました。
「核のない世界の実現」は、絵空事ではなく世界の大きな流れ・・・
条約に堂々と署名し、批准する政府をつくるしかないです。
最近のコメント