旭町市道の舗装がついに完了!(ちょっと前のことですが…)
もう何年前に最初に要望したのか?忘れてしまったけど・・・
旭町内の市道(大津毛織さんの工場の裏から寺本医院さんやスーパーに通じる道)
市内には他にも多くの同様の道があり、優先順位がなかなかあがらなかったようで進んでいませんでした。
「凸凹がひどくて何とかしてほしい」というだけでなく・・・
靴底がひっかかって転倒したという方は「何もない所で、何かにつまづいたわけでもないのに」と、直接状況もお聞きしたので、あらためて要望。
その時はさっそく対応してくれたんですが・・・
ゴムのようなもので亀裂やへこんでいる所の応急措置でした。
ただ路面全体が劣化しているので、これだと同じように転倒される方がまた出るのではないか?と、根本的な危険性は解消されていないと・・・
3月の予算委員会で再度状況を質問し、全面舗装を要望。
この度、舗装がようやく完了しました。(記事が遅くなりもう1カ月以上経ってしまいましたが・・・)
「とても歩きやすくなった」と喜ばれています。
車の通行もそれほど多くないので、病院やスーパー、学校や幼稚園などに通じており、多くの人が行き交う道がきれいになってよかったです。
同様な道も順次進んではいきますが、なかなかです。
ましてや市が状況を把握されなければそのまま・・・
思い切って状況を把握して、進めていく必要がありますが・・・
お気づきの道やお困りの道、ここは危ないなどがありましたら、ぜひお知らせください。
最近のコメント